コメント総数:379件
どちらとも言えない
賛成反対より、呆れています。今までにも何度かこういう制度があったのにうまくいかなかったので、今度もどうなるかわからない。
どうなんでしょうね。『便利』というメリットを取るか、『悪用されるかもしれない』というリスクを取るか…
どうでもいい。
身分証明がしやすくなる点は良いが、監視社会化が進むという心配も無視できないためどちらともいえない。
情報流出が多い胃ので怖いです。
制度の内容が良く分からない。番号で管理して、その番号が流出したら誰が責任取るんですか?責任と言うか、絶対大丈夫なんて言いきれないですよね?
ラッキーナンバーじゃなきゃイヤよ( ̄▽ ̄)b
そのうち、お国のためにと、赤紙が来るかもね。
アホだからわかりません。
絶対情報が漏れなければ(ありえないけど)
いいこともあれば悪いこともある。・・流出したらどうなるんだろう。
とても便利な制度だとは思うが、ただでさえ年金情報漏えいなどの不祥事が起きているので、手放しで賛成できない。もっと個人情報管理の徹底を!!!
やれ住基番号だの国民背番号制度だのと声高でも国民の理解を得る事を二の次にし、年金機構の体たらくをやお役所には責任感の無い者が多く居るのかとも思いたくなる様な事態が発生しない環境作りが先かなと考えます。
情報流出問題で反対な気持ちに。でも、将来的にはそうすることで、公務員を大きく減らして、負担が減るのなら実行した方がいいんだろうなあ。
誰のための制度なんでしょうね・・・・・・・
完全なセキュリティーの保証と万が一の補償がされるなら、賛成(資産隠しなどしていないので)。保証と補償が不完全なら、賛成できません。
誰のための制度?・・自分で自分の首絞める制度あほらし・・
良し悪し。
良く解らないのに如何こう言うのも何ですが。気分的には良い気はしないですが。効率とか考えるとリスクより利益が有る気もしますが。
コメント総数:379件
どちらとも言えない
賛成反対より、呆れています。今までにも何度かこういう制度があったのにうまくいかなかったので、今度もどうなるかわからない。
どうなんでしょうね。『便利』というメリットを取るか、『悪用されるかもしれない』というリスクを取るか…
どうでもいい。
身分証明がしやすくなる点は良いが、監視社会化が進むという心配も無視できないためどちらともいえない。
情報流出が多い胃ので怖いです。
制度の内容が良く分からない。番号で管理して、その番号が流出したら誰が責任取るんですか?責任と言うか、絶対大丈夫なんて言いきれないですよね?
ラッキーナンバーじゃなきゃイヤよ( ̄▽ ̄)b
そのうち、お国のためにと、赤紙が来るかもね。
アホだからわかりません。
絶対情報が漏れなければ(ありえないけど)
いいこともあれば悪いこともある。・・流出したらどうなるんだろう。
とても便利な制度だとは思うが、ただでさえ年金情報漏えいなどの不祥事が起きているので、手放しで賛成できない。もっと個人情報管理の徹底を!!!
やれ住基番号だの国民背番号制度だのと声高でも国民の理解を得る事を二の次にし、年金機構の体たらくをやお役所には責任感の無い者が多く居るのかとも思いたくなる様な事態が発生しない環境作りが先かなと考えます。
情報流出問題で反対な気持ちに。でも、将来的にはそうすることで、公務員を大きく減らして、負担が減るのなら実行した方がいいんだろうなあ。
誰のための制度なんでしょうね・・・・・・・
完全なセキュリティーの保証と万が一の補償がされるなら、賛成(資産隠しなどしていないので)。保証と補償が不完全なら、賛成できません。
誰のための制度?・・自分で自分の首絞める制度あほらし・・
良し悪し。
良く解らないのに如何こう言うのも何ですが。気分的には良い気はしないですが。効率とか考えるとリスクより利益が有る気もしますが。