コメント総数:137件
まあ行きませんけどね。
いまどき、線香なんて使わないし・・・
なし
いわゆる消毒剤の匂いです。この匂いを嗅ぐと本格的に夏が来たと感じます。子供の頃に嗅いだ匂いがそのまま大人になってもイメージを焼き付けるものなんですよね・・・
夏休みに泳いだな~
プールというよりは、プールの側に生えてた草の匂いの方だけど。田んぼの匂いに近い。
夏しか子供に習わせないから
滅多に嗅ぐ事もないけど。
暑い日にいいね。
学校のプールに元気な子供の歓喜の声!夏が来た!
塩素の臭いがスゴイヨネ
こういったものは育った環境に影響される。海のない場所で、花火はお盆しか許されない(つまり、花火で夏は終わる)という生活では、プールが開かれて夏休み中真っ黒になった関係上、昔の思いでとして夏といったらプールかと。
プールの匂いに夏を感じます。
子供と行くプール
行かないけど。
クサいから。
本当は海って言いたいけど近くにないので・・・
ですねぇ
最近は、行っておりませんが、甥っ子や姪っ子が小学生位までは、毎年「豊島園プール」へ行っておりました。
最近は行くことはなくなりましたが、若い頃はプールの独特のにおいに夏を感じたものです。
コメント総数:137件
まあ行きませんけどね。
いまどき、線香なんて使わないし・・・
なし
いわゆる消毒剤の匂いです。この匂いを嗅ぐと本格的に夏が来たと感じます。子供の頃に嗅いだ匂いがそのまま大人になってもイメージを焼き付けるものなんですよね・・・
夏休みに泳いだな~
プールというよりは、プールの側に生えてた草の匂いの方だけど。田んぼの匂いに近い。
夏しか子供に習わせないから
滅多に嗅ぐ事もないけど。
暑い日にいいね。
学校のプールに元気な子供の歓喜の声!夏が来た!
塩素の臭いがスゴイヨネ
こういったものは育った環境に影響される。海のない場所で、花火はお盆しか許されない(つまり、花火で夏は終わる)という生活では、プールが開かれて夏休み中真っ黒になった関係上、昔の思いでとして夏といったらプールかと。
プールの匂いに夏を感じます。
子供と行くプール
行かないけど。
クサいから。
本当は海って言いたいけど近くにないので・・・
ですねぇ
最近は、行っておりませんが、甥っ子や姪っ子が小学生位までは、毎年「豊島園プール」へ行っておりました。
最近は行くことはなくなりましたが、若い頃はプールの独特のにおいに夏を感じたものです。