コメント総数:926件
自然の香り。夏になるとあきらかに夏の香りに変わりますよ。都会に住んでる人の質問ですね(笑)
夏を感じる匂いは 前の家の時は 蚊取り線香 だったと思いますが 今の家は 虫が 入って来ないから ないし 他は 一年中あるので 特にない。
太陽
特に夏を感じる香りってないです。
?
やっぱりこの暑さでしょう。
空気、のにおい。海辺で育ったので夏の昼間のなんとも言えないうっすら潮の香りというか。
なし
カブトムシ臭だよ( ´ ▽ ` )ノ
猛暑 酷暑
なかなかないんだけど、草いきれを嗅ぐと、ああ、夏だなあと思います。最近草いきれを嗅ぐことが減ってきましたね
熱帯夜
蒸し暑さ。
高原の初夏の風。 夏と共に青春を感じさせてくれる・・・ (わ〜、我ながらキザ!・・・)
麦茶
夕方水播きしたにおい
汗
匂いを聞いてるのに回答の選択肢が「物」になっていて合っていないので答えようがない
雨が降る前のカルキ臭
コメント総数:926件
自然の香り。夏になるとあきらかに夏の香りに変わりますよ。都会に住んでる人の質問ですね(笑)
夏を感じる匂いは 前の家の時は 蚊取り線香 だったと思いますが 今の家は 虫が 入って来ないから ないし 他は 一年中あるので 特にない。
太陽
特に夏を感じる香りってないです。
?
やっぱりこの暑さでしょう。
空気、のにおい。海辺で育ったので夏の昼間のなんとも言えないうっすら潮の香りというか。
なし
カブトムシ臭だよ( ´ ▽ ` )ノ
猛暑 酷暑
なかなかないんだけど、草いきれを嗅ぐと、ああ、夏だなあと思います。最近草いきれを嗅ぐことが減ってきましたね
熱帯夜
蒸し暑さ。
なし
高原の初夏の風。 夏と共に青春を感じさせてくれる・・・ (わ〜、我ながらキザ!・・・)
麦茶
夕方水播きしたにおい
汗
匂いを聞いてるのに回答の選択肢が「物」になっていて合っていないので答えようがない
雨が降る前のカルキ臭