コメント総数:508件
一番かわいいかな
我が家には物心ついた頃には『たま』と言う名の猫がいた。
子供のころから、実家には猫がいました。我が家の荷も、2匹います。
物心ついた頃に既に居た、
にゃー
子供の頃に猫を飼った
かわいいんですけど、もれなくノミが付いてくるのが悩み。
家族全員は猫が好き
小3から猫。一人暮らししていたとき以外ずっと猫といっしょです。
賢かった猫(=^・^=)
ねこよし!
猫です
子供のころ親に反対されたが飼ったことがある
嫁いだ当時、義父が犬を飼っていました。その後、姪が拾ってきた(!)ウサギや迷子のジュウシマツやカメも飼いましたが、自分が飼いたいと思って15年一緒に暮らしたのは、これまた迷い込んできた黒猫さんでした。本当に賢く穏やかでイイ子だったので、次が飼えない。今はメダカだけ。
ですね
ねずみの番人に。子供を産んだので、…。子育てで調子に乗るようになってしまって…。布団に入ってくるわ、踏んづけていくわ、ご飯横取りするわ止めに、ノーパソに着地してHDD壊してくれました。ww
前飼っていた猫が死んで、その後ノラ猫が居ついていましたが、その猫も行方不明になってしまって…。ノラ猫はとても人懐こい猫で可愛がっていたのでショックでした。もう悲しい思いをしたくないので、二度と飼いません。
犬と猫がいました。
愛情と責任を持って飼うのは構わないが、犬猫と違って、爬虫類や魚類は非常に長生きする種類もいるので、覚悟も必要だよ。 ウチのヒョウモンリクガメは現在29年目、他にカメが5匹いるが全て21年目以上、魚もレッドテールキャットは22年目、小型のコリドラスでさえ20年目のコがいる。
迷い込んだ猫が最初、次に実家で面倒を見られなくなった犬、一時期は両方いました。猫は24年間、犬は11年間の寿命で同じ年に亡くなりました。 又、飼いたいと思いますが、今度は自分たちの寿命を考えると、う〜ん。難しいですね。
コメント総数:508件
一番かわいいかな
我が家には物心ついた頃には『たま』と言う名の猫がいた。
子供のころから、実家には猫がいました。我が家の荷も、2匹います。
物心ついた頃に既に居た、
にゃー
子供の頃に猫を飼った
かわいいんですけど、もれなくノミが付いてくるのが悩み。
家族全員は猫が好き
小3から猫。一人暮らししていたとき以外ずっと猫といっしょです。
賢かった猫(=^・^=)
ねこよし!
猫です
子供のころ親に反対されたが飼ったことがある
嫁いだ当時、義父が犬を飼っていました。その後、姪が拾ってきた(!)ウサギや迷子のジュウシマツやカメも飼いましたが、自分が飼いたいと思って15年一緒に暮らしたのは、これまた迷い込んできた黒猫さんでした。本当に賢く穏やかでイイ子だったので、次が飼えない。今はメダカだけ。
ですね
ねずみの番人に。子供を産んだので、…。子育てで調子に乗るようになってしまって…。布団に入ってくるわ、踏んづけていくわ、ご飯横取りするわ止めに、ノーパソに着地してHDD壊してくれました。ww
前飼っていた猫が死んで、その後ノラ猫が居ついていましたが、その猫も行方不明になってしまって…。ノラ猫はとても人懐こい猫で可愛がっていたのでショックでした。もう悲しい思いをしたくないので、二度と飼いません。
犬と猫がいました。
愛情と責任を持って飼うのは構わないが、犬猫と違って、爬虫類や魚類は非常に長生きする種類もいるので、覚悟も必要だよ。 ウチのヒョウモンリクガメは現在29年目、他にカメが5匹いるが全て21年目以上、魚もレッドテールキャットは22年目、小型のコリドラスでさえ20年目のコがいる。
迷い込んだ猫が最初、次に実家で面倒を見られなくなった犬、一時期は両方いました。猫は24年間、犬は11年間の寿命で同じ年に亡くなりました。 又、飼いたいと思いますが、今度は自分たちの寿命を考えると、う〜ん。難しいですね。