コメント総数:1035件
むかしのことね。。。
かなり前ですが、熱海へ旅行中に千円を拾いました
正確には飛んできたのをキャッチした。
地下鉄の切符販売機の前で、2重ねて折りたたんだ000円拾った。 改札に届けた。
年末にバス停で
小学校時代に百円札を拾った。千円札ではないけど
歩いてたら落ちてた
某所店内で床に落ちてあるのを偶然発見、とりあえずサービスカウンターに届けました 持ち主は見つかったんだろうか…
つい先日、千円札を複数枚落としながら歩いてる人とすれ違った。 通行人みんなで一緒に拾ってお渡ししました。
電車やバスを乗っていたりすると、よくあります。 昔は、500円札もありましたね。 新しい1000円札が、出だした頃 よく、500円札と、1000円札を間違われて、多くおつりを 貰った時が、あります。気づいた時は、返しましたが・・・
千円が飛んできたよ!
数万円入った財布を拾ったこともあるけど、きちんと交番に届けました。
です。
7〜8枚重なっている千円札を拾って交番に届けた。
名古屋に行ったとき早朝の道で千円札を。後で知ったけど厄除けで誰かが置いたお金なんだとか?
自分でも不思議なくらい、昔からしょっちゅうお金を拾うよ。 道歩いてたらお札がヒラヒラ舞いながら目の前に落ちてきたり、500円玉が目の前に落ちてたり。
はっきり思い出せないけど、数回あるな。
むきだしの3千円を交番に持って行ったよ。でも案外手続きが面倒くさかたので、次からはコンビニの募金箱にしときます。
千円札なら何度かある。もちろん有り難く使わせて貰ったのは言うまでも無い。(遺失物横領と言う立派な犯罪なのでよい子はしちゃダメよ。)
数年前、店員だったときに。レジカウンター前に落ちてました。
コメント総数:1035件
むかしのことね。。。
かなり前ですが、熱海へ旅行中に千円を拾いました
正確には飛んできたのをキャッチした。
地下鉄の切符販売機の前で、2重ねて折りたたんだ000円拾った。 改札に届けた。
年末にバス停で
小学校時代に百円札を拾った。千円札ではないけど
歩いてたら落ちてた
某所店内で床に落ちてあるのを偶然発見、とりあえずサービスカウンターに届けました 持ち主は見つかったんだろうか…
つい先日、千円札を複数枚落としながら歩いてる人とすれ違った。 通行人みんなで一緒に拾ってお渡ししました。
電車やバスを乗っていたりすると、よくあります。 昔は、500円札もありましたね。 新しい1000円札が、出だした頃 よく、500円札と、1000円札を間違われて、多くおつりを 貰った時が、あります。気づいた時は、返しましたが・・・
千円が飛んできたよ!
数万円入った財布を拾ったこともあるけど、きちんと交番に届けました。
です。
7〜8枚重なっている千円札を拾って交番に届けた。
名古屋に行ったとき早朝の道で千円札を。後で知ったけど厄除けで誰かが置いたお金なんだとか?
自分でも不思議なくらい、昔からしょっちゅうお金を拾うよ。 道歩いてたらお札がヒラヒラ舞いながら目の前に落ちてきたり、500円玉が目の前に落ちてたり。
はっきり思い出せないけど、数回あるな。
むきだしの3千円を交番に持って行ったよ。でも案外手続きが面倒くさかたので、次からはコンビニの募金箱にしときます。
千円札なら何度かある。もちろん有り難く使わせて貰ったのは言うまでも無い。(遺失物横領と言う立派な犯罪なのでよい子はしちゃダメよ。)
数年前、店員だったときに。レジカウンター前に落ちてました。