コメント総数:325件
これが最高かな。下水に皺くちゃになって落ちてました。警察に届けた様な…記憶が怪しい。。
子供の頃は、100円・500円札も拾ったよ。
小学5年のころ下水の中の5千円を拾いました。
30〜40年前の話。 雑踏の中を歩いていたら枯れ葉が枚散るように五千円札が私の手のひらに飛び込んできた事があります。こらは戴きました。 別の機会ではお財布を拾ったら2万数千円入ってました。交番に届け、後日、持ち主から菓子折りのお礼を戴きました。 最近はカードを拾うことはあっても1円玉すら落ちてません。
あの時は中学生で、大金を拾ってウキウキだった(笑)
何度かある
勤務先でwお客様が落としたのゎ間違いないので探してみたけど見つからず、インフォメーションに預けたけど。。。その後どぉなったのか知らないw
小学生の頃に拾った事がありますが駅前交番に届けたら誰もいなくて遠くの本署まで炎天下の中歩いて行った思い出があります。
5,000円2回、1,000円2回
昔に!
30年近く前。出張で東京に行った時に道端で、足元に5千円札発見!私が躊躇していると、日頃真面目でおしとやかだった同僚が「何してるの!」ってすかさず拾い上げ「今夜美味しいもの食べれるね♪」と。交番に届けるものと思ったからビックリしたけど、晩御飯のスペアリブになっちゃった。
スーパーのレジのところで5000円拾い届けました.ちなみに私は電話ボックスに財布を忘れましたが戻りましたよ.
この間子供と歩いていたら子供が見つけました もちろん交番に届けましたよ(^O^)v
2日前に警察署の玄関前で1,000円札を拾って届けた。
スーパーでサッカー台においてありました。 ドル札は、ハワイで。 ABCストアの出入口で。
昔々、コンサートの場内警備のバイトをしていた。コンサート終了後、結構紙幣が落ちてます。コンサートを楽しむのは、ほどほどにね。尚、財布ごと落ちていたら、会場側に届け、裸で落ちている場合は、ポケットに入れると言う、暗黙のルールがありました。
あります
えーっと 過去を辿れば小学生の頃に500円札を拾った事があります・・・ (^^ゞ
あと五百円札ってのもあるぞw
交番に届けて、不愉快な思いをしたことがあります。
コメント総数:325件
これが最高かな。下水に皺くちゃになって落ちてました。警察に届けた様な…記憶が怪しい。。
子供の頃は、100円・500円札も拾ったよ。
小学5年のころ下水の中の5千円を拾いました。
30〜40年前の話。 雑踏の中を歩いていたら枯れ葉が枚散るように五千円札が私の手のひらに飛び込んできた事があります。こらは戴きました。 別の機会ではお財布を拾ったら2万数千円入ってました。交番に届け、後日、持ち主から菓子折りのお礼を戴きました。 最近はカードを拾うことはあっても1円玉すら落ちてません。
あの時は中学生で、大金を拾ってウキウキだった(笑)
何度かある
勤務先でwお客様が落としたのゎ間違いないので探してみたけど見つからず、インフォメーションに預けたけど。。。その後どぉなったのか知らないw
小学生の頃に拾った事がありますが駅前交番に届けたら誰もいなくて遠くの本署まで炎天下の中歩いて行った思い出があります。
5,000円2回、1,000円2回
昔に!
30年近く前。出張で東京に行った時に道端で、足元に5千円札発見!私が躊躇していると、日頃真面目でおしとやかだった同僚が「何してるの!」ってすかさず拾い上げ「今夜美味しいもの食べれるね♪」と。交番に届けるものと思ったからビックリしたけど、晩御飯のスペアリブになっちゃった。
スーパーのレジのところで5000円拾い届けました.ちなみに私は電話ボックスに財布を忘れましたが戻りましたよ.
この間子供と歩いていたら子供が見つけました もちろん交番に届けましたよ(^O^)v
2日前に警察署の玄関前で1,000円札を拾って届けた。
スーパーでサッカー台においてありました。 ドル札は、ハワイで。 ABCストアの出入口で。
昔々、コンサートの場内警備のバイトをしていた。コンサート終了後、結構紙幣が落ちてます。コンサートを楽しむのは、ほどほどにね。尚、財布ごと落ちていたら、会場側に届け、裸で落ちている場合は、ポケットに入れると言う、暗黙のルールがありました。
あります
えーっと 過去を辿れば小学生の頃に500円札を拾った事があります・・・ (^^ゞ
あと五百円札ってのもあるぞw
交番に届けて、不愉快な思いをしたことがあります。