コメント総数:325件
駅のプラットホームで五千円+千円+五百円=六千五百円。古本屋で古本を買ったら、本のカバーと本体の間に一万円。あと、いくらか忘れたけど、もう一回あったなあ。
中国って恐ろしいな。拾ったら走って逃げてしまうわ
拾った財布に9000円以上入っていたことがある「
ホテルの公衆電話の所に何かあり、見ると厚い財布。さっそくフロントに届けました。無くしたいとはたいそうお困りだろうと思って。後、お礼にわざわざ来られました。
子どもと一緒だったので、届けました。 何ヶ月か後に警察から連絡が有り貰っちゃいました
1万円札が一番多いかなあ
屋外の駐車場で。
銀行で、呼ばれるのを待っている時に、椅子の下を何となく見た時に落ちていたので、拾って窓口に届けた。結局半年後か1年後に、持ち主が出なかったので、取りに来るように言われた。
落とすほうが多いですが・・・
五千円札を拾った 事あります。
わしは悪い男やで
財布ごと拾ったので
小学校に入ったばかりの頃、家(集合住宅)のすぐ前で7千円を拾った。母と一緒に警察に届けたら、落とし主はお向かいのおばちゃんだった。拾ったお礼にナニかもらった記憶が。落し物はきちんと届けよう。
勿論交番に届けた。何も連絡が無かったから落とし主が見つかったのでしょう・・と思うしかない、よね 自分でも2回財布を落としたことがあるけど、戻ってきました。
駅や道端で落ちているのを、何度か見かけました。1万円を拾った時は流石に交番に届けました。
!!!
5000円ひろいました。
もちろん警察に届けましたよ(^^;;
あったね
スーパーで5千円拾ったことあるが自分も同じ金額落としたことある
コメント総数:325件
駅のプラットホームで五千円+千円+五百円=六千五百円。古本屋で古本を買ったら、本のカバーと本体の間に一万円。あと、いくらか忘れたけど、もう一回あったなあ。
中国って恐ろしいな。拾ったら走って逃げてしまうわ
拾った財布に9000円以上入っていたことがある「
ホテルの公衆電話の所に何かあり、見ると厚い財布。さっそくフロントに届けました。無くしたいとはたいそうお困りだろうと思って。後、お礼にわざわざ来られました。
子どもと一緒だったので、届けました。 何ヶ月か後に警察から連絡が有り貰っちゃいました
1万円札が一番多いかなあ
屋外の駐車場で。
銀行で、呼ばれるのを待っている時に、椅子の下を何となく見た時に落ちていたので、拾って窓口に届けた。結局半年後か1年後に、持ち主が出なかったので、取りに来るように言われた。
落とすほうが多いですが・・・
五千円札を拾った 事あります。
わしは悪い男やで
財布ごと拾ったので
小学校に入ったばかりの頃、家(集合住宅)のすぐ前で7千円を拾った。母と一緒に警察に届けたら、落とし主はお向かいのおばちゃんだった。拾ったお礼にナニかもらった記憶が。落し物はきちんと届けよう。
勿論交番に届けた。何も連絡が無かったから落とし主が見つかったのでしょう・・と思うしかない、よね 自分でも2回財布を落としたことがあるけど、戻ってきました。
駅や道端で落ちているのを、何度か見かけました。1万円を拾った時は流石に交番に届けました。
!!!
5000円ひろいました。
もちろん警察に届けましたよ(^^;;
あったね
スーパーで5千円拾ったことあるが自分も同じ金額落としたことある