コメント総数:749件
小学生の時3万円を拾って交番へ届けた。 でも、そのとき何も書くことなく、帰った。 要するに三島駅前以降番のおまわりさんの懐に入ったことだな。
財布拾ったことある。万札入ってたし、会社のセキュリティカードが入ってた。交番に届けて御礼もらった。
昔は何回か拾ったが最近はないなー
駅のベンチの下でサイフ拾って1万円札3枚入っていました。 駅員さんに届けました。
早朝のバス停で折り目のない一万円札を拾った。
MONACOでユーロの50セント硬貨を拾いました。以来、財布にいれて持ち歩いています。ラッキーコインとして。
風に飛ばされてきた1万円札を2枚。警察に届けて、半年後自分の物になりましたが、その時自転車が盗難に合い、その自転車代になった。収支トントン。
札束入った財布拾ってお店の人に渡したけれど、どーなったかな〜 千円札だったら基本、募金箱に入れます。
台風の日、車のフロントガラスに一万円札が張り付いてきた、
数万拾って 届けた 任意放棄したので 落とし主が現れたかは不明
良く拾う
大勢でにぎわうJRの階段を上っていた時、ヒラヒラと落ちて来ました。とっさに、前にいた人に声をかけて渡しました。
紙幣の入った財布を拾ったことがあります
飲み屋街が多かった。
複数回で財布ごと拾ったことあるよ。2〜3万円は入っていて、クレジットカードや電子マネーも入っていたりするよね。もちろん交番に届けます。恥ずかしながら逆の立場で届けて頂いたことも、2回ほどあります。他所の国では有り得ないことだそうですよ。日本人の美徳だと思います。
財布で拾いました。交番に届けて、あとから落とし主から謝礼金を頂きました。
むかし、聖徳太子の束を3つ拾いました。警察に届けましたが表に出せないカネだったのか落とし主は現れず、半年後に自分のものに。それを元手に小さな飲食店を始め、今では都内・首都圏に12店舗を展開するチェーン店オーナーになりました。 なんて話が現実だったらなぁ、と。
どしゃ降りのなか42万円拾って警察に。礼に500円のジュースでもと思うが。しかし電話一本「金受け取った」とだけ、それも地域内の人物。
子どもの頃給料袋を拾いました。
馬券を買ったがハズレだった!
コメント総数:749件
小学生の時3万円を拾って交番へ届けた。 でも、そのとき何も書くことなく、帰った。 要するに三島駅前以降番のおまわりさんの懐に入ったことだな。
財布拾ったことある。万札入ってたし、会社のセキュリティカードが入ってた。交番に届けて御礼もらった。
昔は何回か拾ったが最近はないなー
駅のベンチの下でサイフ拾って1万円札3枚入っていました。 駅員さんに届けました。
早朝のバス停で折り目のない一万円札を拾った。
MONACOでユーロの50セント硬貨を拾いました。以来、財布にいれて持ち歩いています。ラッキーコインとして。
風に飛ばされてきた1万円札を2枚。警察に届けて、半年後自分の物になりましたが、その時自転車が盗難に合い、その自転車代になった。収支トントン。
札束入った財布拾ってお店の人に渡したけれど、どーなったかな〜 千円札だったら基本、募金箱に入れます。
台風の日、車のフロントガラスに一万円札が張り付いてきた、
数万拾って 届けた 任意放棄したので 落とし主が現れたかは不明
良く拾う
大勢でにぎわうJRの階段を上っていた時、ヒラヒラと落ちて来ました。とっさに、前にいた人に声をかけて渡しました。
紙幣の入った財布を拾ったことがあります
飲み屋街が多かった。
複数回で財布ごと拾ったことあるよ。2〜3万円は入っていて、クレジットカードや電子マネーも入っていたりするよね。もちろん交番に届けます。恥ずかしながら逆の立場で届けて頂いたことも、2回ほどあります。他所の国では有り得ないことだそうですよ。日本人の美徳だと思います。
財布で拾いました。交番に届けて、あとから落とし主から謝礼金を頂きました。
むかし、聖徳太子の束を3つ拾いました。警察に届けましたが表に出せないカネだったのか落とし主は現れず、半年後に自分のものに。それを元手に小さな飲食店を始め、今では都内・首都圏に12店舗を展開するチェーン店オーナーになりました。 なんて話が現実だったらなぁ、と。
どしゃ降りのなか42万円拾って警察に。礼に500円のジュースでもと思うが。しかし電話一本「金受け取った」とだけ、それも地域内の人物。
子どもの頃給料袋を拾いました。
馬券を買ったがハズレだった!