コメント総数:749件
子供時代ですが17万円入った財布をひらったことがあります。
ですよ。
というか、紙幣単発ではなく、財布を拾ったことがあります。ということ。
届けました。
拾った、届けた。
台風明けに、表へ出ると紙幣が自分の方へ引き寄せられてきました…神様のお恵みだと本当に感謝しました(*^_^*)でも、数年前の一度きりですよ。
年の瀬の、込み合ったスーパー食品レジの長蛇の列に並んでいた時。隣にあった商品の棚に、銀行の封筒に入ったお金が2万数千円落ちていて。サービスカウンターに届けてから ちょうど私の並んでいたレジで精算してもらっている男性が、あわてながらあちこちポケットを探っていたのに気がつき、その男性に説明してサービスカウンターに行ってもらいました。
交番に届けた。 若いのにきちんと届けるなんてえらいねとか言われた。 日本人として、当たり前でしょ。 逆に貰う人いるの?と疑問に。
夜、自転車のってたら1万円札が5枚落ちていた。住宅街だったし、びっくりした。
警察に持って行きました。 持ち主なかったと連絡があったけど受取拒否をしてたから受け取らなかった。 自分がお金を擦られた事あるから気持ち悪かったんだよね
くだらないね〜もっと頭を使った質問せ〜よ。
ちょっと散歩してたらおちてたw交番に届けたけどネーww
ちゃんと警察に届けました。
もちろん届けましたよ
4万円が束になって、隣の家の前に落ちていたんです。子どもだったので親に行ったら、一緒に隣の家に聞きに行こうという事になりました。隣の家は当時893の恐い人で、夏には窓を開けてTattoを彫っていたりしてました。「これ前に落ちてましたがお宅の落とし物でしょうか?」と母が聞いたら、一瞬ポカン?として「あっ?あっ、そうそう落としました。」と言ってさっと持って行かれました。絶対に違う!と思いましたね。
小学生の時、空地の植込に転がったドッチボールを拾うとしたら1万円札が落ちていて、皆で交番へ届けた。落とし主は現れなかったが、話を聞きつけた担任から学校へ寄付するように諭され寄付。あれ、結局どうなったのかな?
駅で、しばらく落ちているのを見てたけど誰も拾わないので拾った。
小学生の頃、ボーナスの袋のまんま13万くらい拾って交番に届けた。交番からは賞状もらって、落とし主からは・・・ケーキのみ。小学生だと思って〜〜〜今考えたらもらえたのにーと思ってしまいます。
諭吉さんを2人、茶封筒に入っていたのを拾ったことがあります。 ラッキー。さすがに10人入ってたら届けたかな。
半年後に自分のものになりました。
コメント総数:749件
子供時代ですが17万円入った財布をひらったことがあります。
ですよ。
というか、紙幣単発ではなく、財布を拾ったことがあります。ということ。
届けました。
拾った、届けた。
台風明けに、表へ出ると紙幣が自分の方へ引き寄せられてきました…神様のお恵みだと本当に感謝しました(*^_^*)でも、数年前の一度きりですよ。
年の瀬の、込み合ったスーパー食品レジの長蛇の列に並んでいた時。隣にあった商品の棚に、銀行の封筒に入ったお金が2万数千円落ちていて。サービスカウンターに届けてから ちょうど私の並んでいたレジで精算してもらっている男性が、あわてながらあちこちポケットを探っていたのに気がつき、その男性に説明してサービスカウンターに行ってもらいました。
交番に届けた。 若いのにきちんと届けるなんてえらいねとか言われた。 日本人として、当たり前でしょ。 逆に貰う人いるの?と疑問に。
夜、自転車のってたら1万円札が5枚落ちていた。住宅街だったし、びっくりした。
警察に持って行きました。 持ち主なかったと連絡があったけど受取拒否をしてたから受け取らなかった。 自分がお金を擦られた事あるから気持ち悪かったんだよね
くだらないね〜もっと頭を使った質問せ〜よ。
ちょっと散歩してたらおちてたw交番に届けたけどネーww
ちゃんと警察に届けました。
もちろん届けましたよ
4万円が束になって、隣の家の前に落ちていたんです。子どもだったので親に行ったら、一緒に隣の家に聞きに行こうという事になりました。隣の家は当時893の恐い人で、夏には窓を開けてTattoを彫っていたりしてました。「これ前に落ちてましたがお宅の落とし物でしょうか?」と母が聞いたら、一瞬ポカン?として「あっ?あっ、そうそう落としました。」と言ってさっと持って行かれました。絶対に違う!と思いましたね。
小学生の時、空地の植込に転がったドッチボールを拾うとしたら1万円札が落ちていて、皆で交番へ届けた。落とし主は現れなかったが、話を聞きつけた担任から学校へ寄付するように諭され寄付。あれ、結局どうなったのかな?
駅で、しばらく落ちているのを見てたけど誰も拾わないので拾った。
小学生の頃、ボーナスの袋のまんま13万くらい拾って交番に届けた。交番からは賞状もらって、落とし主からは・・・ケーキのみ。小学生だと思って〜〜〜今考えたらもらえたのにーと思ってしまいます。
諭吉さんを2人、茶封筒に入っていたのを拾ったことがあります。 ラッキー。さすがに10人入ってたら届けたかな。
半年後に自分のものになりました。