コメント総数:670件
読まない日もあるから平均すると
おもに、新聞はよく読みます。
最近は目がかすんで読みにくいので読まなくなった。
図書館の貸し出し期間2週間。ちっとも読み終わらない。返却、再度予約の順番待ち。
電子書籍は書物に含めるのかな?
主にスポーツ欄σ(^_^;)
秋の実やキノコをとる季節になってきたので忙しくなってきたからね! 毎日山葡萄、山法師、夏ハゼの実を食べ歩きしているよ!今日は、アケビを14個ゲットしたよ!栗は、大きいのが26個かな!
新聞だけです。
睡眠導入として・・・
最近は読まなくなりました。
新聞が多い
何もなければ少なく喫茶店や図書館や健康ランドへ行けば8時間ということもあります。
その日によって違うが、昼休みは30分くらい読む。
活字は、新聞(朝刊)のみ。
ぐらいかな。
寝付きに本を利用している。
読む暇なしです。
30分位
寝る前に、小説を区切りのいいところまで読むぐらい。
食事しながら飛ばし読み。
コメント総数:670件
読まない日もあるから平均すると
おもに、新聞はよく読みます。
最近は目がかすんで読みにくいので読まなくなった。
図書館の貸し出し期間2週間。ちっとも読み終わらない。返却、再度予約の順番待ち。
電子書籍は書物に含めるのかな?
主にスポーツ欄σ(^_^;)
秋の実やキノコをとる季節になってきたので忙しくなってきたからね! 毎日山葡萄、山法師、夏ハゼの実を食べ歩きしているよ!今日は、アケビを14個ゲットしたよ!栗は、大きいのが26個かな!
新聞だけです。
睡眠導入として・・・
最近は読まなくなりました。
新聞が多い
何もなければ少なく喫茶店や図書館や健康ランドへ行けば8時間ということもあります。
その日によって違うが、昼休みは30分くらい読む。
活字は、新聞(朝刊)のみ。
ぐらいかな。
寝付きに本を利用している。
読む暇なしです。
30分位
寝る前に、小説を区切りのいいところまで読むぐらい。
食事しながら飛ばし読み。