コメント総数:122件
やることがないものだから・・・・・。
ゲームする暇あったら本を読め。と子供の頃から言われてた。
その日にもよりますが
本に限ると、図書館から借りて読んでます。夢中になり過ぎると仕事や睡眠時間に支障をきたすので、1日3時間以内に制限してます。
東京新聞読むと2時間以上。ネットじゃ得られない色々な情報が詰まっている。ニュースは多面的に集めないと間違えるよ。まぁ、興味のない人には関係ないけど。その代わり何時かは自分に戻ってくる。
読んでいます
仕事ですから
食後と寝る前、移動中は必ず、新聞はざっと目を通す程度。
脳トレで毎日、新聞と本の音読をしています。
新聞をじっくりと・・・
今は僕は携帯電話で日本経済新聞を見ています。それと雑学の本を読んでいます。ホントに役に立ちます。
どんなに遅く帰っても、朝4時に起きて日経、スポーツ新聞を読み、更に本を読みます 経営者としては当たり前かと
新聞だけでも1時間以上かけています
通勤電車で読んでいます
新聞・雑誌・漫画は書物とはいえません。
夕食後は、子供は児童文学や絵本をよませ、私はいろんな小説を読んでいます。
新聞はきちんと読まないでも全部のページは見ます 朝刊夕刊共に その他漫画
図書館から借り手週3冊ペース。
散歩中に立ち寄り借りて帰っては読んでいる
漫画も書物に入れるの?(笑)あと、電子書籍はOKだとして、新聞は新聞アプリはOKで新聞社のWeb記事はNG?質問者は何を知りたかったのだろう?
コメント総数:122件
やることがないものだから・・・・・。
ゲームする暇あったら本を読め。と子供の頃から言われてた。
その日にもよりますが
本に限ると、図書館から借りて読んでます。夢中になり過ぎると仕事や睡眠時間に支障をきたすので、1日3時間以内に制限してます。
東京新聞読むと2時間以上。ネットじゃ得られない色々な情報が詰まっている。ニュースは多面的に集めないと間違えるよ。まぁ、興味のない人には関係ないけど。その代わり何時かは自分に戻ってくる。
読んでいます
仕事ですから
食後と寝る前、移動中は必ず、新聞はざっと目を通す程度。
脳トレで毎日、新聞と本の音読をしています。
新聞をじっくりと・・・
今は僕は携帯電話で日本経済新聞を見ています。それと雑学の本を読んでいます。ホントに役に立ちます。
どんなに遅く帰っても、朝4時に起きて日経、スポーツ新聞を読み、更に本を読みます 経営者としては当たり前かと
新聞だけでも1時間以上かけています
通勤電車で読んでいます
新聞・雑誌・漫画は書物とはいえません。
夕食後は、子供は児童文学や絵本をよませ、私はいろんな小説を読んでいます。
新聞はきちんと読まないでも全部のページは見ます 朝刊夕刊共に その他漫画
図書館から借り手週3冊ペース。
散歩中に立ち寄り借りて帰っては読んでいる
漫画も書物に入れるの?(笑)あと、電子書籍はOKだとして、新聞は新聞アプリはOKで新聞社のWeb記事はNG?質問者は何を知りたかったのだろう?