コメント総数:1258件
団体演技ですね!高校の時の団体演技は学年ごとではなく、縦割りでの演技で、衣装なども工夫を凝らし、とても楽しかったです!先輩との恋が芽生えたりも。。青春のいい思い出です(*^^*)
小学校低学年の時は玉入れと大玉送りに気合が入ったと思いますが、私は体育が苦手だったので、運動会は学校行事の中で最も嫌いな行事でした(笑)
孫の運動会
私は「走り高跳び」に力を入れていました。
障害物競争。いつも走りで遅かったけどこの競技ではあらゆる難所を潜り抜けて一等賞取れるから。
やっぱり個人競技のかけっこが一番頑張ろうとしてましたね〜緊張しました。でも遅くていつも5人中4位とかでしたけど^^;
組体操 すごく大変だった
運動が苦手苦手!!
ちょいと豪華になる昼メシwww 競技はテキトーにやってたな。
雨乞い
運動能力がゼロで運動会の雰囲気は好きでしたが走るのは遅かったです。
自分がする分には100メートル走でした。見る分には世代リレー走。
騎馬戦と言いたいところでけど私の年代ですでに「危ないから」と中止されていたよ…。都会の真ん中の小学校で校庭がアスファルトでした…。でも棒倒しはやったね。燃えたZE! ちなみに現在その校庭はタータン(ゴム製)になりましたとさ。
運動会は大嫌いだった
どれも、嫌いだった。
走るの遅いし運動会に水泳競技が無いから何をしてもビリだし運動会は大っ嫌い?だけど足速い奴って金槌多くなかったですか?けのび程度しか出来ないって超悲しいですよね(失笑)
パン食い競争でしょ!(w
運動会のことは、良く覚えていない。
運動神経ないから存在自体が苦痛だったんだけど、休むわけにも行かないしでめんどくさかっただけ。
気合いの入った母の弁当が楽しみでした。
コメント総数:1258件
団体演技ですね!高校の時の団体演技は学年ごとではなく、縦割りでの演技で、衣装なども工夫を凝らし、とても楽しかったです!先輩との恋が芽生えたりも。。青春のいい思い出です(*^^*)
小学校低学年の時は玉入れと大玉送りに気合が入ったと思いますが、私は体育が苦手だったので、運動会は学校行事の中で最も嫌いな行事でした(笑)
孫の運動会
私は「走り高跳び」に力を入れていました。
障害物競争。いつも走りで遅かったけどこの競技ではあらゆる難所を潜り抜けて一等賞取れるから。
やっぱり個人競技のかけっこが一番頑張ろうとしてましたね〜緊張しました。でも遅くていつも5人中4位とかでしたけど^^;
組体操 すごく大変だった
運動が苦手苦手!!
ちょいと豪華になる昼メシwww 競技はテキトーにやってたな。
雨乞い
運動能力がゼロで運動会の雰囲気は好きでしたが走るのは遅かったです。
自分がする分には100メートル走でした。見る分には世代リレー走。
騎馬戦と言いたいところでけど私の年代ですでに「危ないから」と中止されていたよ…。都会の真ん中の小学校で校庭がアスファルトでした…。でも棒倒しはやったね。燃えたZE! ちなみに現在その校庭はタータン(ゴム製)になりましたとさ。
運動会は大嫌いだった
どれも、嫌いだった。
走るの遅いし運動会に水泳競技が無いから何をしてもビリだし運動会は大っ嫌い?だけど足速い奴って金槌多くなかったですか?けのび程度しか出来ないって超悲しいですよね(失笑)
パン食い競争でしょ!(w
運動会のことは、良く覚えていない。
運動神経ないから存在自体が苦痛だったんだけど、休むわけにも行かないしでめんどくさかっただけ。
気合いの入った母の弁当が楽しみでした。