デイリサーチ

『紙』と答えた人 のコメント

コメント総数:2184件

2015/11/22 20:02
?さん / / ?代

ページめくりたい。

2015/11/22 20:01
?さん / 女性 / ?代

ページをめくるのがいいのです。

2015/11/22 20:01
りんちゃんさん / 女性 / ?代

紙だよね

2015/11/22 20:00
?さん / 女性 / 30代

新しい本を選ぶ時は、本屋で中身を見ないと選べません。 本屋がこれ以上減らないように、紙の本を本屋さんで買います。

2015/11/22 20:00
?さん / / ?代

使い慣れてる方がいいです。 電子系は目が疲れます。

2015/11/22 19:59
326ちゃんさん / 女性 / 60代

紙です。

2015/11/22 19:58
グリーンスターさん / / ?代

やっぱり手にとって読むあの感触がいいですよね.

2015/11/22 19:57
匿名希望さん / 女性 / ?代

電子は読んだ気にならないなぁ..

2015/11/22 19:56
?さん / / ?代

見やすいです。電子は明るすぎる。

2015/11/22 19:56
?さん / / ?代

読みやすいから。

2015/11/22 19:56
HAMAKKO-HNさん / 男性 / 70代

慣れでしょうか、理解しやすいです。

2015/11/22 19:55
?さん / 男性 / ?代

本だから紙だよね。

2015/11/22 19:54
貧乏暇なしさん / 女性 / 40代

紙がいい

2015/11/22 19:53
?さん / / ?代

今のところ紙です。

2015/11/22 19:53
?さん / 男性 / 40代

新書の匂いが好き

2015/11/22 19:52
?さん / 女性 / 30代

やっぱり、紙をめくって読むのが好き。仕事もパソコンばかりだから、本くらいアナログがいい(^_^;)

2015/11/22 19:52
tomoroさん / 男性 / 60代

紙です!!

2015/11/22 19:51
sugamoさん / / ?代

電子媒体は、寿命が2から5年でモデルチェンジして使えなくなる。 紙本は、何年でも使える。本棚のよさを楽しむのがよい。 紙本は、見たい頁を、すばやく好きな所で開けるが 電子媒体では、見たい頁をすばやく探すのはできない。 画面を指でつつきまわすなんて最低。 昔、電子媒体を買ったが、便利と思うのは買ったときの1週間程度であり その後は、面倒くさいだけで、電池切れになって捨ててしまった。

2015/11/22 19:51
砂漠のとかげさん / / ?代

アンダーラインが引けたり、書き込みができたり と、本はやっぱり紙でなくては発展性がありません。

2015/11/22 19:50
lmomoさん / 女性 / 60代

ページを繰る感覚・感触は電子書籍では味わえません。