コメント総数:156件
時間待ち、暇つぶし
最近は
本は置いとくのも捨てるのも面倒かな
新聞と本
すっかりこちら。
雑誌は紙、本は電子がメインです
年取ると字の大きさが変更できるのがありがたい
便利ですね
最近はもっぱらこれ
子どもが生まれてから紙の本がゆっくり読めなくなりました。今は携帯でちょこちょこ読めるので便利ですが育児が落ち着いたらまた紙の本をゆっくり読みたいです。
小説は紙、漫画はほぼ電子
本はあまり読まないのですが・・・
読みやすい
こっち!
老眼にはKindle
何冊ももたなくていいから。
持ち歩いても重くない。劣化の心配もない。マーカーも引けるし重宝してます。
基本は読まないですが、持ってることだし、 邪魔にならないし、電子書籍ですね!
月2〜3冊しか買わないようなあんまり読書しない人には関係ないでしょうが、年間400冊買ってると、床が抜ける危険性があるんですよ。
最近はこっちばかり・・・
コメント総数:156件
時間待ち、暇つぶし
最近は
本は置いとくのも捨てるのも面倒かな
新聞と本
すっかりこちら。
雑誌は紙、本は電子がメインです
年取ると字の大きさが変更できるのがありがたい
便利ですね
最近はもっぱらこれ
子どもが生まれてから紙の本がゆっくり読めなくなりました。今は携帯でちょこちょこ読めるので便利ですが育児が落ち着いたらまた紙の本をゆっくり読みたいです。
小説は紙、漫画はほぼ電子
本はあまり読まないのですが・・・
読みやすい
こっち!
老眼にはKindle
何冊ももたなくていいから。
持ち歩いても重くない。劣化の心配もない。マーカーも引けるし重宝してます。
基本は読まないですが、持ってることだし、 邪魔にならないし、電子書籍ですね!
月2〜3冊しか買わないようなあんまり読書しない人には関係ないでしょうが、年間400冊買ってると、床が抜ける危険性があるんですよ。
最近はこっちばかり・・・