コメント総数:208件
毎日5時半に出かけるために
某電車区の近くに住んでいるので朝一番に出発する電車がホームに向かって上がっていく音が目覚ましになってる。
年取って睡眠時間が短くなった
早起きは3文の得!
早起きは三文の徳
連続5時間以上は眠れない。歳やなあ。
年寄りは朝が早い
早朝仕事なので、
〜です。
昔から朝型です。夜は苦手なので。
朝は読書の時間です。
運を引き寄せるために、毎日のトイレ掃除や畳の雑巾がけ、余った時間にはこのリサーチパネルでの回答に費やします。効果が高いです。
平均すると4時台。
このくらい
休日は 10時ころですが...
昔6時過ぎに家を出なければならなかった頃の習慣が抜けません。朝食の支度、お弁当作り、身支度等々で1時間半はかかったので、4時半には起きねばならず・・・。
5時半には 駅にいますから
ストレッチするので
新聞が配達されると、目が覚めてしまう。そのまま布団の中で読んでいるうちに、また眠る。
です。
コメント総数:208件
毎日5時半に出かけるために
某電車区の近くに住んでいるので朝一番に出発する電車がホームに向かって上がっていく音が目覚ましになってる。
年取って睡眠時間が短くなった
早起きは3文の得!
早起きは三文の徳
連続5時間以上は眠れない。歳やなあ。
年寄りは朝が早い
早朝仕事なので、
〜です。
昔から朝型です。夜は苦手なので。
朝は読書の時間です。
運を引き寄せるために、毎日のトイレ掃除や畳の雑巾がけ、余った時間にはこのリサーチパネルでの回答に費やします。効果が高いです。
平均すると4時台。
このくらい
休日は 10時ころですが...
昔6時過ぎに家を出なければならなかった頃の習慣が抜けません。朝食の支度、お弁当作り、身支度等々で1時間半はかかったので、4時半には起きねばならず・・・。
5時半には 駅にいますから
ストレッチするので
新聞が配達されると、目が覚めてしまう。そのまま布団の中で読んでいるうちに、また眠る。
です。