コメント総数:2120件
頑張ったからといって自分にご褒美ばかりあげてたらキリがないよ。
意味ない
欲しい物があった時に買うので
いつからか、【自分へのご褒美】などと腹立たしい言葉が使われてますが、ご褒美は、頂いた方に感謝するものかと。自分への褒美とは、ただのわがまま。言葉の使い方に疑問を感じます。
別に
プレゼントは人からもらう物。欲しい物は買うけどプレゼントではないですよ。
欲しい物は欲しい時に買う
そんなに甘くない
必要を感じない
余裕ないです。
ません。
そういえばバレンタインは自分にも買うけど、クリスマスはやったことないや
平日もイベント日も日曜祭日だって、いつもと一緒
です。
家族へのプレゼントは毎年贈りますが自分には贈りません、又家族からも無いです、寂しいですが慣れました
贈り物はもらうのがいいです。
たぶん
自分に・・って?
お金がない
コメント総数:2120件
頑張ったからといって自分にご褒美ばかりあげてたらキリがないよ。
意味ない
欲しい物があった時に買うので
いつからか、【自分へのご褒美】などと腹立たしい言葉が使われてますが、ご褒美は、頂いた方に感謝するものかと。自分への褒美とは、ただのわがまま。言葉の使い方に疑問を感じます。
別に
プレゼントは人からもらう物。欲しい物は買うけどプレゼントではないですよ。
欲しい物は欲しい時に買う
そんなに甘くない
必要を感じない
余裕ないです。
ません。
そういえばバレンタインは自分にも買うけど、クリスマスはやったことないや
平日もイベント日も日曜祭日だって、いつもと一緒
です。
家族へのプレゼントは毎年贈りますが自分には贈りません、又家族からも無いです、寂しいですが慣れました
です。
贈り物はもらうのがいいです。
たぶん
自分に・・って?
お金がない