コメント総数:473件
長年好きだった赤みそがスーパーから姿を消したので、今は他社の赤みそと麦みそを混ぜたものを使っているが、やっぱ、長年使ってた味噌には到底味が及ばない。
赤です。
これ
寿司屋の赤味噌が好きだよ
赤だし
名古屋に転勤したときにファンになって、いまでも愛用している。
これかな
名古屋人
赤味噌
寒い冬の味噌汁。あたたまるね。ところで、麦味噌は見たことが無いが、どこの県の味噌なのだ? 見てみたいね、その味噌。
愛知県人はやっぱり、この味です
赤みそ大好き
断然こっちです。でも普段使うのは合わせ味噌が多いかなあ。
合わせ味噌の合わせ方が分からないので除外した。
です
いろんな料理に使える
自分で作った味噌です
コクがあっておいしい。
です。
時々合わせ味噌も食べるかな(^^)
コメント総数:473件
長年好きだった赤みそがスーパーから姿を消したので、今は他社の赤みそと麦みそを混ぜたものを使っているが、やっぱ、長年使ってた味噌には到底味が及ばない。
赤です。
これ
寿司屋の赤味噌が好きだよ
赤だし
名古屋に転勤したときにファンになって、いまでも愛用している。
これかな
名古屋人
赤味噌
寒い冬の味噌汁。あたたまるね。ところで、麦味噌は見たことが無いが、どこの県の味噌なのだ? 見てみたいね、その味噌。
愛知県人はやっぱり、この味です
赤みそ大好き
断然こっちです。でも普段使うのは合わせ味噌が多いかなあ。
合わせ味噌の合わせ方が分からないので除外した。
です
いろんな料理に使える
自分で作った味噌です
コクがあっておいしい。
です。
時々合わせ味噌も食べるかな(^^)