コメント総数:365件
料理により使い分けるので、好き嫌いということはない。
なんでもいい
正直なところ、よく分からないんだ。
全部というか一概に何味噌と言っても作り手で味が全然違うのだ。近所の味噌専門店で毎度違うのを数種類買って毎日色々な味と具で食べてる。味噌は奥が深いんだぞ。
具材によって「赤」「白」「合わせ」を分けるし、ね!
元々味噌汁を余り食べない
特に何でも可
何でも好きです。
みんな好き
家では合わせみそを使ってます。
我家では合わせ味噌が主流だが、正直言ってどうでも良い。味噌は特に好きでも嫌いでもないし、味噌汁は食べないことの方が多いので。因みに赤味噌、白味噌、豆味噌、麦味噌・・・と言う色と材料をゴッチャに分類するのって出題者は何考えているのか?
そんなものに好みは無い。アンパンのアンにも好みは無いし。
ですね
味噌ならなんでも好き
45歳にもなって、大豆が体に悪い事が判明。いままで、すごく体にいいと思って摂取してたのに、ショック。
特にない。出されたものを食べるだけ
衛生的に問題なく、おいしければ
こだわりなし
脳みそ。なんちゃって(笑)
その時の気分次第だな
コメント総数:365件
料理により使い分けるので、好き嫌いということはない。
なんでもいい
正直なところ、よく分からないんだ。
全部というか一概に何味噌と言っても作り手で味が全然違うのだ。近所の味噌専門店で毎度違うのを数種類買って毎日色々な味と具で食べてる。味噌は奥が深いんだぞ。
具材によって「赤」「白」「合わせ」を分けるし、ね!
元々味噌汁を余り食べない
特に何でも可
何でも好きです。
みんな好き
家では合わせみそを使ってます。
我家では合わせ味噌が主流だが、正直言ってどうでも良い。味噌は特に好きでも嫌いでもないし、味噌汁は食べないことの方が多いので。因みに赤味噌、白味噌、豆味噌、麦味噌・・・と言う色と材料をゴッチャに分類するのって出題者は何考えているのか?
そんなものに好みは無い。アンパンのアンにも好みは無いし。
ですね
味噌ならなんでも好き
45歳にもなって、大豆が体に悪い事が判明。いままで、すごく体にいいと思って摂取してたのに、ショック。
特にない。出されたものを食べるだけ
衛生的に問題なく、おいしければ
こだわりなし
脳みそ。なんちゃって(笑)
その時の気分次第だな