コメント総数:365件
日本人だから、どれも好き!!
具にもよりますが特にこだわりはありません
赤、西京、合わせが同じくらいで好き。
常に特売品を買ってるので味噌の種類にこだわりはないです
です。
特にないです。
何でも同じ
具材や調理法によってまちまち。試して美味しかった物を適当に。赤味噌以外なら何でもいいかな。東京出身なので、地方出身者の地元の食材・調味料などに対する思い入れや執着、郷土愛はありません。その手の話をふられると正直「だから何?それがどういた、興味無い、ウザい」と思います。
味噌ならなんでも
合わせ味噌も地域によってかなり違う。
どれも好きです
それぞれに旨い
地元製の味噌しか食べません。商品名は「味噌」だけだし、よその土地の味噌と食べ比べた事もないので、これが何味噌なのかわかりません。
1つしか選択肢が選べないので難しい。ちょっと雑だね選択肢が
味噌大好き、何でも可
いろいろあるけどどれもおいしい
いろいろなお味噌を使います。
それぞれどれも美味しいと思います
味噌は苦手です(´д`)
こだわりはない
コメント総数:365件
日本人だから、どれも好き!!
具にもよりますが特にこだわりはありません
赤、西京、合わせが同じくらいで好き。
常に特売品を買ってるので味噌の種類にこだわりはないです
です。
特にないです。
何でも同じ
具材や調理法によってまちまち。試して美味しかった物を適当に。赤味噌以外なら何でもいいかな。東京出身なので、地方出身者の地元の食材・調味料などに対する思い入れや執着、郷土愛はありません。その手の話をふられると正直「だから何?それがどういた、興味無い、ウザい」と思います。
味噌ならなんでも
合わせ味噌も地域によってかなり違う。
どれも好きです
それぞれに旨い
地元製の味噌しか食べません。商品名は「味噌」だけだし、よその土地の味噌と食べ比べた事もないので、これが何味噌なのかわかりません。
1つしか選択肢が選べないので難しい。ちょっと雑だね選択肢が
味噌大好き、何でも可
いろいろあるけどどれもおいしい
いろいろなお味噌を使います。
それぞれどれも美味しいと思います
味噌は苦手です(´д`)
こだわりはない