デイリサーチ

『14歳以下』と答えた人 のコメント

コメント総数:308件

2016/02/07 07:18
14歳以下 あすかさん / 女性 / 60代

子供の時から政治に興味があった。こなまいきな子供だた言われたが、みんな政治に興味を持つべきだとおもう

2016/02/07 07:16
14歳以下 ?さん / / ?代

子供のとき、賢いはずの東大生が立てこもりをしていた。 学生運動だ。 それで、日本の国の政治方針に興味を持った。

2016/02/07 07:16
14歳以下 ?さん / / ?代

小5〜6で担任だった先生の影響が大きいな。

2016/02/07 07:16
14歳以下 ?さん / / ?代

勉強しはじめるときが、一番興味がある。仕事を始めたら、それどころじゃなくなった。

2016/02/07 07:16
14歳以下 ?さん / 男性 / 40代

小学生のころからずっと興味を持ってみておりました。周りの空気を読んで政治なんて全く関心がないふりはしておりましたけど・・・。(政治の話をしても嫌がられるだけですから。)日本の政治屋さんなんて昔から海外の政治家になめられまくっていますからねぇ〜。ハニートラップ(正確にはセクシャルトラップ)に引っかけられていますから。

2016/02/07 07:14
14歳以下 ?さん / 男性 / 40代

小五くらいから。

2016/02/07 07:12
14歳以下 Akiraさん / 男性 / 50代

私が9才の時です。中曽根さんが自民党の幹事長の姿がとても様になっていました。

2016/02/07 07:03
14歳以下 明るい猫さん / / ?代

育った時代に及ぶ影響が田中角栄総理のロッキード事件なので

2016/02/07 06:56
14歳以下 さっちゃんさん / 男性 / ?代

テレビが1台しかなっかたので、 小さい時からよくニュースは見ていたよ。

2016/02/07 06:52
14歳以下 (´・ω・)さん / / ?代

こどものころ、良くしてくれた伯父が市議会議員だったから。色んな話が聞けた。方や、某労組で書記長をしていた叔父がいたり

2016/02/07 06:47
14歳以下 wrさん / 男性 / 50代

ニュースで、政治家の不祥事が頻繁に流れていたので、当時からショックを受けていたのを思い出す。 政治家って、昔から嘘つきだったんだな・・

2016/02/07 06:44
14歳以下 ?さん / / ?代

だからといって、選挙投票には、毎回行くわけではありませんけどね。国会中継を眺めていて、「おじさんばかりだな、地味な色の服ばかりだな、人の発言はきちんと聴けば?」と、好意は持てなかったですね。

2016/02/07 06:38
14歳以下 さんきちさん / 女性 / 40代

子供の頃、特に夕飯時に父親がいる時はニュース一色だったので。

2016/02/07 06:34
14歳以下 ?さん / / ?代

子供の頃から選挙についていった、中学校3年で公民を習う

2016/02/07 06:30
14歳以下 ?さん / 男性 / 70代

小学校の6年生くらいから、新聞の政治面、経済面、特に株式動向を見るようになった 当時は、まだ日本銀行の株も上場されていた 地方選挙になると開票速報を見に行った 従兄弟が選挙に立候補して出たこともあるので・・・

2016/02/07 06:19
14歳以下 おれさん / 男性 / 50代

小学生でロッキード事件を経験したからね。その頃から政治とカネの問題はなくならない。

2016/02/07 06:19
14歳以下 遊びが仕事さん / 男性 / 60代

中学生当時、社会科の先生が日本共産党支持者で、世の中の味方を教えてもらった

2016/02/07 06:08
14歳以下 ?さん / / ?代

ロッキードとかは小学生だったから

2016/02/07 06:05
14歳以下 ?さん / 男性 / 50代

今は全く無関心。

2016/02/07 06:01
14歳以下 久遠さん / 男性 / 40代

高校受験の頃には親と話をしていた