デイリサーチ

『15〜18歳』と答えた人 のコメント

コメント総数:382件

2016/02/07 14:10
15〜18歳 ?さん / / ?代

はい

2016/02/07 14:07
15〜18歳 ?さん / 男性 / 60代

学生運動のさなかだった

2016/02/07 14:06
15〜18歳 こころさん / 女性 / 40代

高校時代。

2016/02/07 14:06
15〜18歳 ?さん / 男性 / 20代

政治について意見を持つことは大事だけど、それを実行に移せる人はほんのひと握りだということを忘れてはいけない。

2016/02/07 14:04
15〜18歳 まさためさん / 男性 / 60代

私は、60代の男性です。私たちが高校時代は学園紛争の余波が残っていてみんなが政治に関心を持っていました。

2016/02/07 13:55
15〜18歳 ウイスキーさん / 男性 / 50代

社会科で必要あったから

2016/02/07 13:51
15〜18歳 eyecandyさん / / ?代

simply seeing news....

2016/02/07 13:51
15〜18歳 チョコフジサンさん / 女性 / 60代

母親が政治の話を良くしていたので、?ニュースは良く観ていた

2016/02/07 13:48
15〜18歳 ?さん / 女性 / 50代

最初は国際問題から。当時、ポーランドの連帯とかフォークランド紛争が大きなニュースになっていて、そのあたりから関心を持った。もう少し後にはソ連崩壊などもあったし。国内の政治は海外に比べると地味で大きな問題もなく思えて、真剣に考えるようになったのは30代以降。

2016/02/07 13:42
15〜18歳 ?さん / 女性 / ?代

チャンネル県は父にあり、毎週日曜日の朝「時事放談」を見せられてから。爺が二人でしゃべくる番組だと思って見ていた。

2016/02/07 13:37
15〜18歳 vermeerさん / / 30代

人によって関心のあるなしはそれぞれだと思う。

2016/02/07 13:30
15〜18歳 nonntyanさん / 男性 / 70代

正確でなく多分

2016/02/07 13:30
15〜18歳 ?さん / / ?代

こいつら何くだらないことに時間かけてんだって思いながらみてます。

2016/02/07 13:25
15〜18歳 Yu50さん / 男性 / 60代

これぐらいだったかな。

2016/02/07 13:20
15〜18歳 ?さん / 男性 / ?代

テレビは当時ないから ラジオで もっと早いかも。

2016/02/07 13:18
15〜18歳 ?さん / / 40代

中学校で勉強するから

2016/02/07 13:16
15〜18歳 ?さん / / 20代

自分の生活に直接関わることなのだから、興味を持ったことが無いというのがよく分からない。

2016/02/07 13:15
15〜18歳 ?さん / 男性 / 50代

政治だけじゃなく世の中のいろんなことに興味・関心を持って新聞やニュースを見るようになったのがこのころです。

2016/02/07 13:14
15〜18歳 かっちゃんさん / 男性 / 50代

田中角栄に興味を持った。

2016/02/07 13:12
15〜18歳 テッタさん / 男性 / 70代

昔のことだけだ!。