デイリサーチ

『25〜29歳』と答えた人 のコメント

コメント総数:351件

2016/02/07 21:46
25〜29歳 ?さん / 男性 / 60代

この位かな?

2016/02/07 21:44
25〜29歳 ?さん / / ?代

なるようにしかならない、と思っていたし、今もそんな感じ。

2016/02/07 21:41
25〜29歳 ?さん / / ?代

若い頃は遊ぶ方が先ですから、政治なんぞに興味を持つ時間がないない・・・。

2016/02/07 21:34
25〜29歳 ?さん / / ?代

成人あとしばらくたってから

2016/02/07 21:15
25〜29歳 teleさん / 男性 / 50代

この辺からかな

2016/02/07 21:14
25〜29歳 ?さん / / ?代

結婚した後かなあ…

2016/02/07 21:03
25〜29歳 ?さん / / ?代

育児で家にいる時間が増えたのでテレビもたくさん観る時間増えたし。でも世の中を変えてほしくて投票した議員が不祥事やら言ってたことと全く違うことしたら投票した国民のせいになる。だから投票行きたくない。

2016/02/07 20:59
25〜29歳 就職後しばらくしてさん / / ?代

自分の身の回りのことで精一杯だったので

2016/02/07 20:56
25〜29歳 rabbiletsさん / / ?代

だから18歳からの選挙権は大反対

2016/02/07 20:51
25〜29歳 トホホさん / 男性 / 70代

他のことで忙しくてそんな気になりませんでした。

2016/02/07 20:47
25〜29歳 ?さん / 男性 / 40代

自分の暮らしと色々関わってくるようになってから。

2016/02/07 20:47
25〜29歳 ?さん / / ?代

これ

2016/02/07 20:40
25〜29歳 ?さん / 女性 / 60代

投票には行ってましたが、関心が深くなったのは結婚してからです。当時の連れ合いがあまりにもいい加減で、驚きのあまり目が覚めた、ような気がします。

2016/02/07 20:37
25〜29歳 rikochanさん / 女性 / 60代

秘書業務に就いてからですね。雑談の中にさりげなく話題にしておりました。

2016/02/07 20:36
25〜29歳 かずさんさん / 男性 / 50代

遅いかなあ。

2016/02/07 20:35
25〜29歳 ?さん / 女性 / 50代

結婚して、3人目の子の離乳食が終わって、落ち着いてからかな。そんなものです。

2016/02/07 20:14
25〜29歳 ?さん / / ?代

社会に出て、働いて少ししてから。

2016/02/07 20:10
25〜29歳 mimizouさん / / ?代

だったと思う

2016/02/07 20:07
25〜29歳 ?さん / / ?代

はいはい

2016/02/07 20:02
25〜29歳 ?さん / 女性 / 70代

家庭を持ってから夫婦で話し合いました