コメント総数:351件
実は覚えていないのです。ここ10年位はなんとかせねば・・と考えるようになりましたが。
若いうちは関心がない
子供が生まれた25くらいからかな。 世の中の事が気になるようになったのは。
変わらないのに、選挙行ってもしょうがない。時間の無駄。 政治家に期待するより、今ある立場で何が出来るから考えたほうがまし。
18歳以上に選挙権 だから共産党がシールズなんて作って高校生を洗脳しようとしたんだよね。 ま、リーダーがチョン顔過ぎて逆効果だったけどさw 24歳に引き上げてもいいくらいだ
残念なことにこのくらいからです。
結婚して子供ができてから
もともと政治に興味ないから・・・(-_-;)
政治に無関心な奴はバカです。
子供を産んでから
だいたいその時期かな
かなー
社会人3年目ぐらいにようやく関心が
若きしころは無関心でしたね
アメリカが好きだったけれど、アメリカが実は反日だということに気づいた時です。思いのほか時間がかかりましたね。どのみち一番嫌いな国は韓国ですけどね。あと北朝鮮。
結婚して親になってからかな?
学生の頃は、勉強で、忙しかった。 結婚して初めて関心を持った。
はっきり覚えてませんが。
一向に自分の、理想とする政治は反映されていません。
覚えていないが今の方が注目度は高いので若者の意識は高まる可能性があります。
コメント総数:351件
実は覚えていないのです。ここ10年位はなんとかせねば・・と考えるようになりましたが。
若いうちは関心がない
子供が生まれた25くらいからかな。 世の中の事が気になるようになったのは。
変わらないのに、選挙行ってもしょうがない。時間の無駄。 政治家に期待するより、今ある立場で何が出来るから考えたほうがまし。
18歳以上に選挙権 だから共産党がシールズなんて作って高校生を洗脳しようとしたんだよね。 ま、リーダーがチョン顔過ぎて逆効果だったけどさw 24歳に引き上げてもいいくらいだ
残念なことにこのくらいからです。
結婚して子供ができてから
もともと政治に興味ないから・・・(-_-;)
政治に無関心な奴はバカです。
子供を産んでから
だいたいその時期かな
かなー
社会人3年目ぐらいにようやく関心が
若きしころは無関心でしたね
アメリカが好きだったけれど、アメリカが実は反日だということに気づいた時です。思いのほか時間がかかりましたね。どのみち一番嫌いな国は韓国ですけどね。あと北朝鮮。
結婚して親になってからかな?
学生の頃は、勉強で、忙しかった。 結婚して初めて関心を持った。
はっきり覚えてませんが。
一向に自分の、理想とする政治は反映されていません。
覚えていないが今の方が注目度は高いので若者の意識は高まる可能性があります。