コメント総数:529件
最近かな〜。
ですね。
やはり、他人事ではなくなりましたので。特に現安部政権による政策は、明らかにかつての軍国主義体制のような恐怖政治による国の強権化を目指していますので、とても危険です!
子供は18歳でいきなり選挙権??政治に関心が無いです。
独身時代は日々の生活が忙しすぎてTVも見ず親が新聞を見ていても素通りして仕事に出てました。結婚して時間に余裕が出来ニュースをちゃんと見て多少の関心を持つようになったと思います。
若いころは政治に対する意識はなかった。
たぶん。
かな
仕事柄、最近です。
ないない
これからの日本を担う若者の声を積極的に政治に反映させる事は必要だと思う。と同時に、成人式の乱痴気騒ぎを見ると、こいつらに任せたら大変だとも思う。まともな若者も多いのだから、選挙権は試験に合格した者だけに与えるとかした方が良いかも・・とも思ってしまう。
結婚するまでは選挙に行った事がありませんでした。結婚して夫が選挙に行く人だったので、一緒に行くようになり関心が出ました。
よく覚えてないけど。
テレビ・新聞は、中身ない。すっかり中韓に汚染されてるし、全然だめ。 ネットで、真実探して、日本の現実を知らないと、危ないよ
ゆっくり新聞やTVを見る時間がないから。
です
政治に詳しく興味を持ったのは30歳を過ぎてからですね。 それまでは、政治よりも美容とかダイエットの方にばかり興味がありました。
30過ぎかな、気にもしなかった
yes
本当に興味を持ったのはこれ。70年安保の時、高校生だったので大学時代はノンポリでした。
コメント総数:529件
最近かな〜。
ですね。
やはり、他人事ではなくなりましたので。特に現安部政権による政策は、明らかにかつての軍国主義体制のような恐怖政治による国の強権化を目指していますので、とても危険です!
子供は18歳でいきなり選挙権??政治に関心が無いです。
独身時代は日々の生活が忙しすぎてTVも見ず親が新聞を見ていても素通りして仕事に出てました。結婚して時間に余裕が出来ニュースをちゃんと見て多少の関心を持つようになったと思います。
若いころは政治に対する意識はなかった。
たぶん。
かな
仕事柄、最近です。
ないない
これからの日本を担う若者の声を積極的に政治に反映させる事は必要だと思う。と同時に、成人式の乱痴気騒ぎを見ると、こいつらに任せたら大変だとも思う。まともな若者も多いのだから、選挙権は試験に合格した者だけに与えるとかした方が良いかも・・とも思ってしまう。
結婚するまでは選挙に行った事がありませんでした。結婚して夫が選挙に行く人だったので、一緒に行くようになり関心が出ました。
よく覚えてないけど。
テレビ・新聞は、中身ない。すっかり中韓に汚染されてるし、全然だめ。 ネットで、真実探して、日本の現実を知らないと、危ないよ
ゆっくり新聞やTVを見る時間がないから。
です
政治に詳しく興味を持ったのは30歳を過ぎてからですね。 それまでは、政治よりも美容とかダイエットの方にばかり興味がありました。
30過ぎかな、気にもしなかった
yes
本当に興味を持ったのはこれ。70年安保の時、高校生だったので大学時代はノンポリでした。