コメント総数:529件
中年になってからです
結婚してから
30代前は回りに流されてた。
30歳を過ぎて選挙に行くようになってからかな。。
人生の心配をするのは年取ってからだわ。
芸能人と政治家は信用が出来ない?
ニュース見るくらいですけど
です。
社会人になってある程度余裕を持つ様になってからかな。
子供が入学したあたりからかなぁ 投票はほぼ欠かさず行ってますが
?
若いころは政治に対するかかわり方、考え方が確立できていなかった
井上陽水の傘が無いの心境。
このくらい
成人になってから選挙はがきを父母様から受け取らさせていただいておりますがまだ1回も僕自身は選挙に投票したことがありませんが 2020年には投票したいと思っております 平日よっちゃん&よしひろ&むらちゃんより
遊ぶのがいそがしかったので、嫁さんもらうまで選挙にも行った事はなかったし、どうせ、結果はきまっているからな〜、まわりの連中も若い時にいいこと言っても、年をとればなんでみんな、今の結果だよ。いいだけ戦争をあおっているからな〜、変わらないんでないかなあ〜。さらに右よりになるとおもうな〜。
正確に言うと40代になってからかな。国会中継をよく見るようになりました。
記憶にない
n
今でも それほど関心ない
コメント総数:529件
中年になってからです
結婚してから
30代前は回りに流されてた。
30歳を過ぎて選挙に行くようになってからかな。。
人生の心配をするのは年取ってからだわ。
芸能人と政治家は信用が出来ない?
ニュース見るくらいですけど
です。
社会人になってある程度余裕を持つ様になってからかな。
子供が入学したあたりからかなぁ 投票はほぼ欠かさず行ってますが
?
若いころは政治に対するかかわり方、考え方が確立できていなかった
井上陽水の傘が無いの心境。
このくらい
成人になってから選挙はがきを父母様から受け取らさせていただいておりますがまだ1回も僕自身は選挙に投票したことがありませんが 2020年には投票したいと思っております 平日よっちゃん&よしひろ&むらちゃんより
遊ぶのがいそがしかったので、嫁さんもらうまで選挙にも行った事はなかったし、どうせ、結果はきまっているからな〜、まわりの連中も若い時にいいこと言っても、年をとればなんでみんな、今の結果だよ。いいだけ戦争をあおっているからな〜、変わらないんでないかなあ〜。さらに右よりになるとおもうな〜。
正確に言うと40代になってからかな。国会中継をよく見るようになりました。
記憶にない
n
今でも それほど関心ない