デイリサーチ

『やかん』と答えた人 のコメント

コメント総数:1053件

2016/02/13 15:54
やかん あきちゃんさん / / ?代

湯沸かしは当然「やかん」でしょう。

2016/02/13 15:54
やかん ?さん / / ?代

です。

2016/02/13 15:53
やかん きなこちゃんさん / 女性 / 30代

やかんのクチから、しゅんしゅん音が出るとこがなんとも好き。

2016/02/13 15:53
やかん いっずんさん / / ?代

やっぱ、やかんっしょ

2016/02/13 15:52
やかん ?さん / 男性 / 50代

インスタントのスープやカップラーメン用に湧かすけど、お湯だけ飲むってことはないかな。

2016/02/13 15:52
やかん ?さん / / ?代

普通じゃないのか

2016/02/13 15:52
やかん ?さん / 男性 / ?代

やかんですね

2016/02/13 15:51
やかん たけおさん / / ?代

ポットやケトル、倒してしまって・・

2016/02/13 15:48
やかん 太郎さん / 男性 / 70代

やかんです・・・

2016/02/13 15:47
やかん 文ちゃんさん / 女性 / 60代

やかんと言うか土瓶で沸かしてからポットに入れます

2016/02/13 15:47
やかん chikopapaさん / 男性 / 60代

やかんでないといかん。

2016/02/13 15:47
やかん とりさん / / ?代

はとむぎ茶を強く煮出すにはやかんが必須

2016/02/13 15:46
やかん 消費増税永久延期祈願切実さん / / ?代

以前は電気ポットの時期もありましたが現在はポットのみです。節電節電♪

2016/02/13 15:45
やかん tontonさん / / ?代

鍋、おもしろいな。

2016/02/13 15:45
やかん ?さん / 男性 / 80代

です。

2016/02/13 15:45
やかん ?さん / 女性 / 40代

鍋の時もあるけど〜

2016/02/13 15:44
やかん ヒラちゃんですさん / / ?代

やっぱやかんが一番!!

2016/02/13 15:44
やかん 山田甲八さん / 男性 / 20代

源平合戦の時代に、夜襲で兜をかぶる時間がなく、近くにあった 「水沸かし」をかぶった処に矢が当たり、「カン」となったところから、 「矢カン」となりました。 ちなみに、水を沸かして湯にするのであって、湯を沸かすのではありません。

2016/02/13 15:42
やかん monekoさん / / ?代

やかんしかない

2016/02/13 15:42
やかん みいこ48さん / 女性 / 40代

電気ポット・ケトル持っていません。よそのお家のキッチンは道具がいっぱいですねぇ。