コメント総数:566件
電気ポットです!
ポット派です。やかんを使ったことがないです。。
です
マホービン!
冬はストーブの上のヤカンで沸かしていますがね。
春、夏は電気ケトルで秋、冬は電気ポットです。ウオーターサーバーに変えたくて検討していますが、置き場所が無いので、ためらっています。
これは便利 時々沸かしたことも忘れますが・・
電気ぽっと
実家(国)に帰った時は10ℓサイズのやかんです。実家は超大家族の上コーヒーを飲みまくるので、以前帰国時にお土産で買った4リットルの電気ポットだと、すぐなくなるうえに沸くのに時間がかかるので役に立たないとのことでした。
電気ポットで沸かした方がカルキが抜けて美味しい
アパート一人暮らしからは、電気ポット。 在宅時は、常時お湯が使える環境にしてました。
電気ポットと電気ケトルの違いが判らん
コーヒーを飲むのでいつでも湧いてないと困ります
お水入れて放置しておけばいいから楽。
電気ポットです
インスタントラーメンとかは鍋でちょこっと沸かしますがそれ以外はポットかな~
夏場に薬缶で湯沸かしは暑くてかなわん。冬はポットの方が早く沸く。
ウォーターサーバーも使っていますが。
よく使うので、電気ポットで沸かしっぱなし
コメント総数:566件
電気ポットです!
ポット派です。やかんを使ったことがないです。。
です
マホービン!
冬はストーブの上のヤカンで沸かしていますがね。
春、夏は電気ケトルで秋、冬は電気ポットです。ウオーターサーバーに変えたくて検討していますが、置き場所が無いので、ためらっています。
これは便利 時々沸かしたことも忘れますが・・
電気ぽっと
実家(国)に帰った時は10ℓサイズのやかんです。実家は超大家族の上コーヒーを飲みまくるので、以前帰国時にお土産で買った4リットルの電気ポットだと、すぐなくなるうえに沸くのに時間がかかるので役に立たないとのことでした。
です
電気ポットで沸かした方がカルキが抜けて美味しい
アパート一人暮らしからは、電気ポット。 在宅時は、常時お湯が使える環境にしてました。
電気ポットと電気ケトルの違いが判らん
コーヒーを飲むのでいつでも湧いてないと困ります
お水入れて放置しておけばいいから楽。
電気ポットです
インスタントラーメンとかは鍋でちょこっと沸かしますがそれ以外はポットかな~
夏場に薬缶で湯沸かしは暑くてかなわん。冬はポットの方が早く沸く。
ウォーターサーバーも使っていますが。
よく使うので、電気ポットで沸かしっぱなし