コメント総数:531件
家内の趣味
速い
早い
すぐに沸いて便利です。
夫婦二人の為
一人なので楽なんです。
電気ケトルが早いし安心なので。
昔はストーブの上にヤカンで、電気もガスも気になることではありませんでした。
わく子さんです。
これですね。
以前はポットでしたが、保温に電気代がかかるので、電気ケトルに替えて 保温用の魔法瓶に入れる。
早い。
・・・です。
昔に比べて、早く沸きます。
昔はやかん、特に冬は石油ストーブでしたし。今はストーブも使わなくなって季節を問わずほぼ電気ケトル一択状態。やかんの出番はやかんで麦茶作るときくらい?
朝のコーヒにしろ、食後の緑茶にしろ、夫婦二人になってからは 小型のティファールで二人分だけ沸かすようになった。
簡単
冬、石油ストーブをつけるときはストーブの上にやかんをのせてますが、そこまで寒くない日は電気ケトルです。電気ポットを利用してたのですが、そんなにお湯は必要無いのと電気代がもったいないとアドバイスされて数年前に変えました。 大好きな珈琲はコーヒーメーカーでたてておいて、飲むときは電子レンジで温めます。
以前は普通のやかんを使ってたけど。電気ケトルはすぐ沸くし便利。
コメント総数:531件
家内の趣味
速い
早い
すぐに沸いて便利です。
夫婦二人の為
一人なので楽なんです。
電気ケトルが早いし安心なので。
昔はストーブの上にヤカンで、電気もガスも気になることではありませんでした。
わく子さんです。
これですね。
早い
以前はポットでしたが、保温に電気代がかかるので、電気ケトルに替えて 保温用の魔法瓶に入れる。
早い。
・・・です。
昔に比べて、早く沸きます。
昔はやかん、特に冬は石油ストーブでしたし。今はストーブも使わなくなって季節を問わずほぼ電気ケトル一択状態。やかんの出番はやかんで麦茶作るときくらい?
朝のコーヒにしろ、食後の緑茶にしろ、夫婦二人になってからは 小型のティファールで二人分だけ沸かすようになった。
簡単
冬、石油ストーブをつけるときはストーブの上にやかんをのせてますが、そこまで寒くない日は電気ケトルです。電気ポットを利用してたのですが、そんなにお湯は必要無いのと電気代がもったいないとアドバイスされて数年前に変えました。 大好きな珈琲はコーヒーメーカーでたてておいて、飲むときは電子レンジで温めます。
以前は普通のやかんを使ってたけど。電気ケトルはすぐ沸くし便利。