デイリサーチ

『英語』と答えた人 のコメント

コメント総数:933件

2016/03/14 00:06
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 ぜ~んぶさん / 女性 / 60代

基礎知識としてだったり、専門にも役立ったり。高校の入学試験で失敗して保育科に行くことになった。あのころ女子の留年なんて考えられなかった。大学に行くには5教科必要だったので、必死で勉強したし、学校の授業は学校だけで覚えるという荒業をしていた。その3年間で培った勉強方法はいまだに役に立っている。記憶は悪くなったけど。

2016/03/14 00:05
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 ?さん / 女性 / 30代

幅広く見れば全部!習ったことはどの人もほぼ変わりないと思うけど、役に立ってると思うか思わないかは、その人のとらえ方次第かな…

2016/03/14 00:03
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 Doragonさん / 男性 / 50代

気が付いていないことも多いのですが、意外なところで役立っているのです。

2016/03/14 00:03
国語 , 数学 , 英語 ☆えり★さん / 女性 / 30代

生きていく上で必要なのは、数学じゃなくて算数。

2016/03/13 23:58
数学 , 社会 , 英語 流れ者さん / 男性 / 50代

数学の発想は、今だに役だっている。他は地理と英語かな。国語は学生の時の勉強は全く意味がなく、自主的な独学が活きている。

2016/03/13 23:57
国語 , 数学 , 社会 , 英語 takaikeさん / / ?代

どの教科も学習した事は役立っています。 学ぶ事は大切だと思います。

2016/03/13 23:54
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 ?さん / 女性 / 40代

すごく、じゃないけど、少〜しは。

2016/03/13 23:54
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 ?さん / / ?代

結構覚えているので子供の勉強を教えられます。

2016/03/13 23:54
国語 , 数学 , 英語 mokunmokunさん / 男性 / 60代

日本語の基本は○○で外国語の基本は○○ですが、社会生活の基本は○○です。では、○○にあてはまるものはなんでしょうか? 答え 国語・英語・数学(算数)または、道徳。

2016/03/13 23:53
英語 みあさん / 女性 / ?代

英語で生活してるので

2016/03/13 23:51
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 ?さん / 男性 / 40代

何かしら役に立ってます。

2016/03/13 23:51
英語 いつもニコニコさん / 女性 / 40代

海外に行ったときに役立ちました。

2016/03/13 23:46
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 ?さん / / ?代

全体まんべんなく会話に使ってる

2016/03/13 23:43
国語 , 数学 , 理科 , 英語 サカイちゃんさん / 男性 / 60代

社会だけは国語や英語より変動しているから役に立たないことが多い。その他は役立っている。英語は使えば使うほどブラッシュアップしているよ。

2016/03/13 23:43
国語 , 数学 , 理科 , 英語 ayako 60代さん / 女性 / 60代

ほとんどすべて役立っているような気がします。

2016/03/13 23:42
社会 , 英語 何にでも怒りおじさんさん / 男性 / 50代

英語⇒会話は学校では殆どなかったが、語彙なり文法等は書類や確認書を呼んだり簡単な手紙等で、其れなりに役に立ってるかな…海外旅行 社会⇒時事や国際情勢等を読み解く時のベースになる知識として役には立っているかな… それでも、学校にいるときは勉強は面白なくて、つまんなく全然勉強しなかったな。少し面白くなったのは大学と社会人になってから(*^^)v

2016/03/13 23:33
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 ?さん / / ?代

当時は無駄だと思っていても、今思えば無駄ではないことって、結構ありました。

2016/03/13 23:31
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 ?さん / / ?代

それなりに

2016/03/13 23:25
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 ?さん / 女性 / 60代

勉強したことが今の自分を作っているのだから、すべてが役に立っていると思います。

2016/03/13 23:23
国語 , 数学 , 社会 , 理科 , 英語 , その他 野良獅子さん / 男性 / 40代

愚問 どれだけ理解できたか?役立つかどうか分かれるし、全て必要なことかどうかと言われれば、無駄な部分もあるよね。使える部分と無駄な箇所それを一緒にしている設問で回答は全部になるでしょ。