デイリサーチ

『労働時間』と答えた人 のコメント

コメント総数:1098件

2016/04/16 14:10
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 ?さん / 女性 / 60代

もう働かないけど、以前仕事を決める時に考えていた事

2016/04/16 14:08
給料・時給 , 労働時間 , 職種・業種 ひぃさん / 男性 / 20代

一番弱い輪っかの強度が鎖全体の強度を決めるって言いますよね。条件のどれが悪くてもだめ。だめだめだめ。ぜーんぶ大事

2016/04/16 14:08
給料・時給 , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 入って見なきゃわかんないけどねさん / 男性 / 50代

トイレとか休憩室とかがひどいところは、通ううちに慣れるのではなく、だんだん嫌な感じが溜まっていく。何年も経って立場ができると、嫌な感じは消えていないのに改善することを思いつかなくなる。

2016/04/16 14:06
給料・時給 , 労働時間 , 職種・業種 kiriさん / / ?代

ここは当然でしょう!

2016/04/16 14:03
給料・時給 , 労働時間 , 通勤時間 , 世間の認知度・評判 タヌキさん / 男性 / 80代

欲をいえばどれも。

2016/04/16 14:02
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 環境・雰囲気 まろんどーるさん / 女性 / 50代

同じ時間 働くなら少しでも時給が多い方がいいわ。

2016/04/16 14:02
給料・時給 , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 ?さん / 男性 / 60代

わずかな労賃で自分を売らない、働く場所はこちらが決める。

2016/04/16 14:01
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 ?さん / 男性 / 50代

ちょっと、欲張りました。

2016/04/16 14:00
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 職種・業種 あさん / / ?代

年間休日120日以下は却下

2016/04/16 14:00
給料・時給 , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 , その他 ?さん / 女性 / 40代

今は子育て真っ只中なので、急な病気・学校行事などで休む時、柔軟に対応してくれるとこかな。

2016/04/16 13:57
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 , その他 エビスさん / 男性 / 50代

どんなに稼ぎが良くてもブラック企業みたいな処じゃ気を病むのがオチ。 働く以上は戦力にならないと意味がないけど、資本主義の餌食になることだけは御免被りたい。若いうちから精神的にインディペンデントすることが大事だと思うんだ。日本人は組織に依存しすぎる傾向があるんじゃないかな?

2016/04/16 13:52
給料・時給 , 労働時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 すみれっこさん / / ?代

行きつくところ、お金です。労働の対価ですから。

2016/04/16 13:51
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 さしひゆりさん / 女性 / 40代

子供がいるので、急に休むこともあるので、有給は欲しいですね!

2016/04/16 13:49
給料・時給 , 労働時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 ?さん / 男性 / ?代

そうですね。

2016/04/16 13:48
福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 ?さん / / ?代

選んだとうりです

2016/04/16 13:48
給料・時給 , 労働時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 , 世間の認知度・評判 ZANさん / 男性 / 70代

いま無職ですが・・・

2016/04/16 13:48
給料・時給 , 福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 , 出張の有無 ?さん / / ?代

です

2016/04/16 13:47
給料・時給 , 労働時間 , 通勤時間 , 職種・業種 , 環境・雰囲気 ?さん / / ?代

ですね。雰囲気や人間関係が一番です

2016/04/16 13:47
福利厚生・手当て , 労働時間 , 通勤時間 pさん / 女性 / 60代

若いころは時給でしたが年とともに変わりました。ちなみに通勤片道1時間半で勤務時間6時間を50代の10年間続けたけどきつかったよ。

2016/04/16 13:47
給料・時給 , 労働時間 ?さん / 女性 / 50代

給料は、大事。