コメント総数:653件
あります!!
今春も利用しました。名古屋〜熊本〜鹿児島県吉松迄の鈍行の旅。震災前の熊本城にも寄りました。熊本の皆様、大変ですが、めげずに頑張って下さい!!
楽しい旅ができます
一昨年の年末、青春18きっぷを駆使して首都圏から静岡県、山梨県に至るまでぐるぐる回りました。 お蔭で、久留里線、成田線(我孫子支線)、相模線、身延線の完乗を果たせました。
昔。最近はないですがしたいです。
1.「ながら」の席が取れないことと、2.新幹線が通ると在来線が第三セクターに移行するのは、このきっぷの魅力をなくしていることが、旅行を続けることができない理由です。残念!
姫路、神戸探索
大昔の話だわっ!
昔はよく使ったものですが、最後に使ったのは15年前ですね。今は第三セクター化が進んで、JRの在来線も少なくなりつつありますから、だんだん無用の長物になっていくのでは?
よく使いました。 そんなに遠くまで行かなくてもお得ですよ。
若いころ18歳まで切符かと思ってた
ずっと以前に。時刻をかなり調べて乗らないと使い勝手が悪いかも。
静岡から実家の秋田に行ったことがあった。死ぬかと思ったw
!
春、夏、冬と日帰り旅行を楽しんでいますよ。
20歳前後の頃よく利用しました。いまは新幹線や飛行機などお金かかっても時間短縮して早く着きたいですw
旅行というか、それで東京まで何度も行きました。懐かしい〜、片道3時間でした。。
5回分のうち2回分使って、残りは金券ショップに持っていく。
学生時代よく使いました。
汽車での旅はもっぱら「青春18きっぷ」デス!
コメント総数:653件
あります!!
今春も利用しました。名古屋〜熊本〜鹿児島県吉松迄の鈍行の旅。震災前の熊本城にも寄りました。熊本の皆様、大変ですが、めげずに頑張って下さい!!
楽しい旅ができます
一昨年の年末、青春18きっぷを駆使して首都圏から静岡県、山梨県に至るまでぐるぐる回りました。 お蔭で、久留里線、成田線(我孫子支線)、相模線、身延線の完乗を果たせました。
昔。最近はないですがしたいです。
1.「ながら」の席が取れないことと、2.新幹線が通ると在来線が第三セクターに移行するのは、このきっぷの魅力をなくしていることが、旅行を続けることができない理由です。残念!
姫路、神戸探索
大昔の話だわっ!
昔はよく使ったものですが、最後に使ったのは15年前ですね。今は第三セクター化が進んで、JRの在来線も少なくなりつつありますから、だんだん無用の長物になっていくのでは?
よく使いました。 そんなに遠くまで行かなくてもお得ですよ。
若いころ18歳まで切符かと思ってた
ずっと以前に。時刻をかなり調べて乗らないと使い勝手が悪いかも。
静岡から実家の秋田に行ったことがあった。死ぬかと思ったw
!
春、夏、冬と日帰り旅行を楽しんでいますよ。
20歳前後の頃よく利用しました。いまは新幹線や飛行機などお金かかっても時間短縮して早く着きたいですw
旅行というか、それで東京まで何度も行きました。懐かしい〜、片道3時間でした。。
5回分のうち2回分使って、残りは金券ショップに持っていく。
学生時代よく使いました。
汽車での旅はもっぱら「青春18きっぷ」デス!