コメント総数:902件
時々見ます
ライダーの高校の同級生(70代)が、時々配信するツーリングの動画を見てます。
視聴していることに気づいてない人が多いようで
はい
マスコミ等で話題になっているものは見たことがあります
あまりにも数が多いから、見る気失せる。
子どもたちが色々歌手などの話をしてくるので、youtubeで聴いて勉強する感じ
時々、かな
よく考えたら、ほとんどが個人の投稿だよね。
個人による動画ってどの範囲かわかりませんが、クラシック音楽動画の配信(もちろん内容は有名指揮者とオケによるものですが)はありがたく視聴させていただいております。
まぁ
定期的とは言えませんが、2,3日に一度くらい、YouTubeで合唱の音取りをしています。CDそのものや、プロの声楽家や演奏家のコンサートの模様のたくさんアップされているので便利です。
回数は少ないです。
見たことはあります。
可愛い動画
可愛いペットの動画を上げているのを見ることはあります。
見てます
「個人」というならあることはあるけど、話題の配信者的な人のは一度でも見たら履歴に残ったりファンと思われそうで嫌だから観ない。
見たことはありますが、たまにです
時々利用しています
コメント総数:902件
時々見ます
ライダーの高校の同級生(70代)が、時々配信するツーリングの動画を見てます。
視聴していることに気づいてない人が多いようで
はい
マスコミ等で話題になっているものは見たことがあります
あまりにも数が多いから、見る気失せる。
子どもたちが色々歌手などの話をしてくるので、youtubeで聴いて勉強する感じ
時々、かな
よく考えたら、ほとんどが個人の投稿だよね。
個人による動画ってどの範囲かわかりませんが、クラシック音楽動画の配信(もちろん内容は有名指揮者とオケによるものですが)はありがたく視聴させていただいております。
まぁ
定期的とは言えませんが、2,3日に一度くらい、YouTubeで合唱の音取りをしています。CDそのものや、プロの声楽家や演奏家のコンサートの模様のたくさんアップされているので便利です。
回数は少ないです。
見たことはあります。
可愛い動画
可愛いペットの動画を上げているのを見ることはあります。
見てます
「個人」というならあることはあるけど、話題の配信者的な人のは一度でも見たら履歴に残ったりファンと思われそうで嫌だから観ない。
見たことはありますが、たまにです
時々利用しています