コメント総数:559件
休みが不定休なもので…
自分は小刻みに休みたいので
最初にできた祝日の意味を潰さないでほしい。ハッピーマンデーなんか困る
今は祝日関係のない日々ですが、教育関係の仕事をしていた時、月曜休みばかり増えてしまい、グラウンドや体育館等使える場所は他の学年との兼ね合いもあるのでカリキュラムが進まず大変な思いをしましたし、個人的には連休よりも週の真ん中にほっと一息つく休みがあるとうれしかったです。職場の人たちと「一週間はが金土日日金土日だといいねぇ」と言っていたものです。
火曜〜木曜あたりにひょこっと休みが現れるの、嬉しい。ハッピーマンデーなんてのは観光業界の政治的ゴリ押しの産物。自分は祝日・曜日無縁の業種で働いているんですけどね。
これ
その「日にち」に意味がある祝日は、第○月曜などと変更しないで。3連休になったところで遠出する余裕がない。週の半ばに休める方がありがたい。
どうせ祝日なんて休めるわけも無く仕事なんだから、だったら休めるやつらを連休なんぞにしてたまるか!…という歪んだ性格をしております。
ですね
休みが長くなるとどこに行っても混雑。長い休み明けは体もしんどいので、週の半ばに一日休みがあれば休息もできるかな。
6月に祝日を作ってほしい。GW後から7月の海の日まで祝日がないのがおかしい。
土曜に被らなきゃ何でもいい 振替休日くらいくれ
旅行なんてそういかないから、週半ばで休みが欲しい。昔は良かった・・・。
くっつけられると混むし、どうせ金が無いからどこにも行けないし。ゴールデンウィークの祝日も半分6月に持ってきてほしい。梅雨の長雨の時期に仕事に行きたくないでしょ。日本人ってアホだよね。
です。
連続よりも、こまめにあった方がいいです。
単に働き方を聞いているのか祝日の意味に関することなのか良く分からないなぁ。
連休が長いとその後出勤するのが憂鬱になる。
週半ばに、休みたい。疲れてます。
コメント総数:559件
休みが不定休なもので…
自分は小刻みに休みたいので
最初にできた祝日の意味を潰さないでほしい。ハッピーマンデーなんか困る
今は祝日関係のない日々ですが、教育関係の仕事をしていた時、月曜休みばかり増えてしまい、グラウンドや体育館等使える場所は他の学年との兼ね合いもあるのでカリキュラムが進まず大変な思いをしましたし、個人的には連休よりも週の真ん中にほっと一息つく休みがあるとうれしかったです。職場の人たちと「一週間はが金土日日金土日だといいねぇ」と言っていたものです。
火曜〜木曜あたりにひょこっと休みが現れるの、嬉しい。ハッピーマンデーなんてのは観光業界の政治的ゴリ押しの産物。自分は祝日・曜日無縁の業種で働いているんですけどね。
これ
その「日にち」に意味がある祝日は、第○月曜などと変更しないで。3連休になったところで遠出する余裕がない。週の半ばに休める方がありがたい。
どうせ祝日なんて休めるわけも無く仕事なんだから、だったら休めるやつらを連休なんぞにしてたまるか!…という歪んだ性格をしております。
ですね
休みが長くなるとどこに行っても混雑。長い休み明けは体もしんどいので、週の半ばに一日休みがあれば休息もできるかな。
6月に祝日を作ってほしい。GW後から7月の海の日まで祝日がないのがおかしい。
土曜に被らなきゃ何でもいい 振替休日くらいくれ
旅行なんてそういかないから、週半ばで休みが欲しい。昔は良かった・・・。
くっつけられると混むし、どうせ金が無いからどこにも行けないし。ゴールデンウィークの祝日も半分6月に持ってきてほしい。梅雨の長雨の時期に仕事に行きたくないでしょ。日本人ってアホだよね。
です。
連続よりも、こまめにあった方がいいです。
単に働き方を聞いているのか祝日の意味に関することなのか良く分からないなぁ。
これ
連休が長いとその後出勤するのが憂鬱になる。
週半ばに、休みたい。疲れてます。