コメント総数:947件
中をゆすぐ程度は毎回しています
汚れたら洗う
です。
フタ、注ぎ口、取っ手。日本の水はやかんの中もきれい、パリのヤカンはすごかった、油断も空きもない、チョット”湯”断すると中にガッチンガチンに石が固まりだします。
たまにです
2日に1回ウーロン茶を作るので、洗ってます。
ときに
ですね
湯垢の痕跡がとても気になる。
面白い質問だね(笑)
たまにね
冬にストーブを使うときだけやかんをかけてます!
油汚れとかつくからね。
たまにね。
ガス炎を調節、清掃しているので、ヤカンは表面の色が変わるくらい。タマに洗うくらい。処で、鉄瓶が欲しい。子供の頃は鉄瓶ばかりだったのになー、今は、ムチャクチャ高くなったみたい。
外側が汚れてくるので。
洗うのは外側だが。
3回に1回です。
これが普通では?
コメント総数:947件
中をゆすぐ程度は毎回しています
汚れたら洗う
です。
フタ、注ぎ口、取っ手。日本の水はやかんの中もきれい、パリのヤカンはすごかった、油断も空きもない、チョット”湯”断すると中にガッチンガチンに石が固まりだします。
たまにです
2日に1回ウーロン茶を作るので、洗ってます。
ときに
ですね
湯垢の痕跡がとても気になる。
面白い質問だね(笑)
たまにね
冬にストーブを使うときだけやかんをかけてます!
油汚れとかつくからね。
たまにね。
たまにね。
ガス炎を調節、清掃しているので、ヤカンは表面の色が変わるくらい。タマに洗うくらい。処で、鉄瓶が欲しい。子供の頃は鉄瓶ばかりだったのになー、今は、ムチャクチャ高くなったみたい。
外側が汚れてくるので。
洗うのは外側だが。
3回に1回です。
これが普通では?