コメント総数:947件
麦茶を沸かすので中が色づきますので、頃合いを見て洗います。
です。
だな。
これですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
時々
使う前に必ず洗う
です
内側は毎回すすぐ、外側は汚れが目立ったら洗うかな
たまに
これだね
はい たまに洗います
電気ポットですが。
外観、ホコリがのってると思ったら洗う
自分はね。家族が洗ってるかも知れんけど。
あまり使わない
毎日、何回か沸かしますがヤカンはたまににしか洗いませんね。
...
中は熱湯消毒されてるかもしれないけど、キッチンに置いてると上や周りが油汚れとかついてそうだから、2週間に一度くらい洗う。
たまに洗います。 外側にほこりがついていたり、内側に水アカが付いたりするので、それを落とす積りで。 ただ、湯を沸かしたすぐ後ではなく十分さめてからと思ってそのまま忘れる事の方が多いので結局たまにになってしまいます。
二者択一でなくてほっとした。毎度洗っても、清潔とは何か、という意味からは意味はないです。でも、大気中のほこりとかのことやヤカン内部に焼きつく成分を考えれば、まあたまには。
コメント総数:947件
麦茶を沸かすので中が色づきますので、頃合いを見て洗います。
です。
だな。
これですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
時々
使う前に必ず洗う
です
内側は毎回すすぐ、外側は汚れが目立ったら洗うかな
たまに
これだね
はい たまに洗います
電気ポットですが。
外観、ホコリがのってると思ったら洗う
自分はね。家族が洗ってるかも知れんけど。
あまり使わない
毎日、何回か沸かしますがヤカンはたまににしか洗いませんね。
...
中は熱湯消毒されてるかもしれないけど、キッチンに置いてると上や周りが油汚れとかついてそうだから、2週間に一度くらい洗う。
たまに洗います。 外側にほこりがついていたり、内側に水アカが付いたりするので、それを落とす積りで。 ただ、湯を沸かしたすぐ後ではなく十分さめてからと思ってそのまま忘れる事の方が多いので結局たまにになってしまいます。
二者択一でなくてほっとした。毎度洗っても、清潔とは何か、という意味からは意味はないです。でも、大気中のほこりとかのことやヤカン内部に焼きつく成分を考えれば、まあたまには。