コメント総数:431件
です。
洗いませんね
ry
外側は洗うけど中は 何かを煎じた時だけ洗う
洗う理由を知りたい
但し、卵をゆでた後だけはサーっとすすぎます。
そもそも水しか入れないし、沸かすということは煮沸消毒しているようなものと思ってるんだけど…
熱湯消毒しているからいいんじゃない。
そんな発想は無かった
汚れの度合で洗う。
毎回煮沸消毒しているようなものなのだから錆びない限り洗う必要性は無い。
面白い質問です。こんな問いが浮かびました。 やかんはお湯を沸かす以外の使い道があるんですかね?
洗ったことない。
じぶんはしない
ダメですね・・・
すすぐだけ。
洗うの?
毎日熱湯消毒するわけだから意味が無い。
毎回 沸かす前に、やかんの中を 水道水で ちょっと 濯ぐ ぐらいでしょうかぁ〜 。
水からの時はほぼ洗わないが、麦茶などをわかした時は洗う
コメント総数:431件
です。
洗いませんね
ry
外側は洗うけど中は 何かを煎じた時だけ洗う
洗う理由を知りたい
但し、卵をゆでた後だけはサーっとすすぎます。
そもそも水しか入れないし、沸かすということは煮沸消毒しているようなものと思ってるんだけど…
熱湯消毒しているからいいんじゃない。
そんな発想は無かった
汚れの度合で洗う。
毎回煮沸消毒しているようなものなのだから錆びない限り洗う必要性は無い。
面白い質問です。こんな問いが浮かびました。 やかんはお湯を沸かす以外の使い道があるんですかね?
洗ったことない。
じぶんはしない
ダメですね・・・
すすぐだけ。
洗うの?
毎日熱湯消毒するわけだから意味が無い。
毎回 沸かす前に、やかんの中を 水道水で ちょっと 濯ぐ ぐらいでしょうかぁ〜 。
水からの時はほぼ洗わないが、麦茶などをわかした時は洗う