コメント総数:521件
南部鉄瓶で沸かしますが、南部鉄瓶は洗ってはだめなんです。
ポット洗浄剤
お湯を沸かすのにやかんは使いません。夏には麦茶を作るときに使いますがその時は使うたびに洗います。
鍋で
やかんは洗いにくいのでお湯もお茶も鍋で沸かしてますが、お湯を沸かしただけなら洗わないかな。
ヤカン、あったかな?
I don't use a kettle.
水出しのお茶パックを使うようになってからは、やかんは使わなくなった。お湯を沸かす時はミルクパンを使う。じゃあこのミルクパンを洗うかと言うと、年に数回だけだわね(^^;;
あるけど使わない…
あ、5pts.
ヤカン? なんなんだ? 鉄瓶か? 鍋か? 湯は鉄瓶か鍋で沸かすだろう! 酒はちろりで熱燗でい! 南蛮渡来のヤカンなるものは使っておらん。
お湯は鍋ですね。
電気ポットです
今はヤカンは使っていませんね!
ケトルが早い
1p
ヤカンがなーい!
電気ケトル
電機ケトルを使っている。
です
コメント総数:521件
南部鉄瓶で沸かしますが、南部鉄瓶は洗ってはだめなんです。
ポット洗浄剤
お湯を沸かすのにやかんは使いません。夏には麦茶を作るときに使いますがその時は使うたびに洗います。
鍋で
やかんは洗いにくいのでお湯もお茶も鍋で沸かしてますが、お湯を沸かしただけなら洗わないかな。
ヤカン、あったかな?
I don't use a kettle.
水出しのお茶パックを使うようになってからは、やかんは使わなくなった。お湯を沸かす時はミルクパンを使う。じゃあこのミルクパンを洗うかと言うと、年に数回だけだわね(^^;;
あるけど使わない…
あ、5pts.
ヤカン? なんなんだ? 鉄瓶か? 鍋か? 湯は鉄瓶か鍋で沸かすだろう! 酒はちろりで熱燗でい! 南蛮渡来のヤカンなるものは使っておらん。
お湯は鍋ですね。
電気ポットです
今はヤカンは使っていませんね!
ケトルが早い
1p
ヤカンがなーい!
電気ケトル
電機ケトルを使っている。
です