コメント総数:819件
これ
これから用意します。
だいたいこれぐらいは置いてある
!!!
取り敢えず、周囲確認かな?
救命袋に入れて有ります
昨日ミネラルウォーターがなくなったので、買っとかなくっちゃ!
このくらいは無いと、困ると思う。
停電は怖い
携帯電話(ガラケー)を枕元に充電器とともにおきます。
生きている間に大きな地震といえば、新潟地震かな・・・・
懐中電灯、履物、ヘルメット等を用意してます。
ラジオが付いている物を置いてあります。
貴重品と処方薬はリュックサックに入れて枕元に。現金は直ぐに必要になると思うから。
スマホとメガネと懐中電灯
暗くなければ、ほかの物が探せる。 あちこちに、分散させて備えてあります。 飲料水も、10リッターポリ容器で、これも何個かずつ数カ所に。 20リッターだと、給水車などから運ぶのが重すぎるので。 登山が趣味だったので、テント、シュラフ、タープ、マット、ライト、ストーブ(調理用)等々。 家にいなければ、無駄かも・・・
もっといろんなものを揃えたいですが、まだその程度です。
本当はもっと用意しないといけないんだろうけど。
スマホは絶対
LEDライト、スニーカー、AMラジオc
コメント総数:819件
これ
これから用意します。
だいたいこれぐらいは置いてある
!!!
取り敢えず、周囲確認かな?
救命袋に入れて有ります
昨日ミネラルウォーターがなくなったので、買っとかなくっちゃ!
このくらいは無いと、困ると思う。
停電は怖い
携帯電話(ガラケー)を枕元に充電器とともにおきます。
生きている間に大きな地震といえば、新潟地震かな・・・・
懐中電灯、履物、ヘルメット等を用意してます。
ラジオが付いている物を置いてあります。
貴重品と処方薬はリュックサックに入れて枕元に。現金は直ぐに必要になると思うから。
スマホとメガネと懐中電灯
暗くなければ、ほかの物が探せる。 あちこちに、分散させて備えてあります。 飲料水も、10リッターポリ容器で、これも何個かずつ数カ所に。 20リッターだと、給水車などから運ぶのが重すぎるので。 登山が趣味だったので、テント、シュラフ、タープ、マット、ライト、ストーブ(調理用)等々。 家にいなければ、無駄かも・・・
もっといろんなものを揃えたいですが、まだその程度です。
本当はもっと用意しないといけないんだろうけど。
スマホは絶対
LEDライト、スニーカー、AMラジオc