コメント総数:197件
リュックに入れて枕元へ!
ある程度置いている
熊本在住です。 回答の項目以外にも、軍手・体拭きのシート・ 使い捨てパンツ等をリュックに入れています。
枕元ではなけど玄関に置いてる。熊本地震が来てから意識するようになった。
阪神淡路大震災以後、クローゼットに入れてます。
最低でもこれだけ
非常食が3日分しかないのでもっと備蓄しなきゃそれとヘルメット。
有事の際に3日間はしのげるようにと準備しています
非常食
大阪市内に住んでいると避難場所には毛布や貯えがほとんどないようなので、在宅避難になると思うから持ち出す事は考えていない。区は今のままで区長に権限持たせれば良いだけなのに何でわざわざややこしくするの?。
そうですね。
初めて参加慣れないので不安アンケートにさんかしながら勉強します
これくらいかな。
非常食はインスタントラーメンなどの乾燥食、水が無い時でもかじって食べられるからね
SETにしてすぐ持ち出せるようバッグにいれてベッドの横に置いてあります。
もう1度再確認の必要性を感じる
一容揃えて居ます
沢山用意しています
ベッドの下に、履物。倉庫に飲料水・非常食 その他はラジオ
備えよ常に
コメント総数:197件
リュックに入れて枕元へ!
ある程度置いている
熊本在住です。 回答の項目以外にも、軍手・体拭きのシート・ 使い捨てパンツ等をリュックに入れています。
枕元ではなけど玄関に置いてる。熊本地震が来てから意識するようになった。
阪神淡路大震災以後、クローゼットに入れてます。
最低でもこれだけ
非常食が3日分しかないのでもっと備蓄しなきゃそれとヘルメット。
有事の際に3日間はしのげるようにと準備しています
非常食
大阪市内に住んでいると避難場所には毛布や貯えがほとんどないようなので、在宅避難になると思うから持ち出す事は考えていない。区は今のままで区長に権限持たせれば良いだけなのに何でわざわざややこしくするの?。
そうですね。
初めて参加慣れないので不安アンケートにさんかしながら勉強します
これくらいかな。
非常食はインスタントラーメンなどの乾燥食、水が無い時でもかじって食べられるからね
SETにしてすぐ持ち出せるようバッグにいれてベッドの横に置いてあります。
もう1度再確認の必要性を感じる
一容揃えて居ます
沢山用意しています
ベッドの下に、履物。倉庫に飲料水・非常食 その他はラジオ
備えよ常に