コメント総数:221件
備えあれば患いなしっちゅね。
夫の実家が地震で全壊した10年前から、ベッド周りに懐中電灯とスリッパ。あ、スマホもですね。家は阪神淡路大震災で一棟も倒壊しなかったと言う某ハウスメーカーのもの。それと寝室にベッドより背の高い家具がない。寝ている自分の上に降り注ぐものがないのがまず第一です。
スリッパと携帯は当たり前すぎますが携帯は咄嗟に懐中電灯の代わりになりますし手の届くところに置いてます
めがね
懐中電灯
外履きでも問題ないサンダルは家の中で常に履いていて、懐中電灯は停電用だから本当は地震対策じゃあないんだけど。食料は一階にしかないから、家が潰れたら重機はあるから屋根どかすしかないけどどうだろう。まあそこまでいったら起こった時の話。家族が無事が一番。
ガラスなどの割れで裸足ではとても歩けない。靴だけは準備した方がいい。
物置の中に取りやすい
とりあえず
これから用意します。
だいたいこれぐらいは置いてある
!!!
スリッパ
救命袋に入れて有ります
昨日ミネラルウォーターがなくなったので、買っとかなくっちゃ!
懐中電灯、履物、ヘルメット等を用意してます。
貴重品と処方薬はリュックサックに入れて枕元に。現金は直ぐに必要になると思うから。
スマホは絶対
LEDライト、スニーカー、AMラジオc
ラジオ・ブザーor笛・ライト・スリッパの4つが、枕元の災害用必需品だね
コメント総数:221件
備えあれば患いなしっちゅね。
夫の実家が地震で全壊した10年前から、ベッド周りに懐中電灯とスリッパ。あ、スマホもですね。家は阪神淡路大震災で一棟も倒壊しなかったと言う某ハウスメーカーのもの。それと寝室にベッドより背の高い家具がない。寝ている自分の上に降り注ぐものがないのがまず第一です。
スリッパと携帯は当たり前すぎますが携帯は咄嗟に懐中電灯の代わりになりますし手の届くところに置いてます
めがね
懐中電灯
外履きでも問題ないサンダルは家の中で常に履いていて、懐中電灯は停電用だから本当は地震対策じゃあないんだけど。食料は一階にしかないから、家が潰れたら重機はあるから屋根どかすしかないけどどうだろう。まあそこまでいったら起こった時の話。家族が無事が一番。
ガラスなどの割れで裸足ではとても歩けない。靴だけは準備した方がいい。
物置の中に取りやすい
とりあえず
これから用意します。
だいたいこれぐらいは置いてある
!!!
スリッパ
救命袋に入れて有ります
昨日ミネラルウォーターがなくなったので、買っとかなくっちゃ!
懐中電灯、履物、ヘルメット等を用意してます。
貴重品と処方薬はリュックサックに入れて枕元に。現金は直ぐに必要になると思うから。
スマホは絶対
LEDライト、スニーカー、AMラジオc
ラジオ・ブザーor笛・ライト・スリッパの4つが、枕元の災害用必需品だね