コメント総数:507件
3日分の着替えと上に羽織れる物リュックに入れて置いてあります。懐中電灯はスマホで代用出来るし、家の中がグチャグチャになったとしたら着替えなんかは用意して置かないと持って行けないし、重たい物ではないので
懐中電灯とスマホは必ず置いています
ケータイ(・ω・)ノ
日本刀!
ゴミバコ、ティッシュ、雑誌
携帯電話とラジオ!
着る物。あとはお財布とか保険証の入ったバッグ。地震に限らず 何かの時にすぐに手に取れるように。
ラジオも置いてます。
色々とまとめています
あまり気にし過ぎると生活できないのでは・・・ ほどほどにいつもの通りの生活をしてます。
スマホ
小さなバッグにミニライト、栄養補助食品、携帯電話、小型ラジオ、財布など最低限のものを入れて置いてます。でも先日、深夜に強めの地震があった際、そのバッグのことはすっかり忘れて手ぶらで机の下に入ってました(汗)
時計とラヂオと乾電池
皆さんのコメントが大変参考になります! ちなみに私は眼鏡とスマホです。
飲料水(氷水の水筒)、LEDランタン、財布を手に届く範囲、救急箱をすぐ取れる場所においてます。
家の庭先で一時的でにすごせるようにテントは必要かな。アウトドアレジャー道具が役に立つ。雨、風、雪にもある程度までなら耐えられるし。。
充電満タンのスマホくらいしか。。
携帯電話と財布です。
眼鏡:ど近眼で、眼鏡なしでは何もできないので、いつも着用しているのとは別に枕元に置いてある。
コメント総数:507件
3日分の着替えと上に羽織れる物リュックに入れて置いてあります。懐中電灯はスマホで代用出来るし、家の中がグチャグチャになったとしたら着替えなんかは用意して置かないと持って行けないし、重たい物ではないので
懐中電灯とスマホは必ず置いています
ケータイ(・ω・)ノ
日本刀!
ゴミバコ、ティッシュ、雑誌
携帯電話とラジオ!
着る物。あとはお財布とか保険証の入ったバッグ。地震に限らず 何かの時にすぐに手に取れるように。
ラジオも置いてます。
色々とまとめています
あまり気にし過ぎると生活できないのでは・・・ ほどほどにいつもの通りの生活をしてます。
スマホ
小さなバッグにミニライト、栄養補助食品、携帯電話、小型ラジオ、財布など最低限のものを入れて置いてます。でも先日、深夜に強めの地震があった際、そのバッグのことはすっかり忘れて手ぶらで机の下に入ってました(汗)
時計とラヂオと乾電池
皆さんのコメントが大変参考になります! ちなみに私は眼鏡とスマホです。
飲料水(氷水の水筒)、LEDランタン、財布を手に届く範囲、救急箱をすぐ取れる場所においてます。
家の庭先で一時的でにすごせるようにテントは必要かな。アウトドアレジャー道具が役に立つ。雨、風、雪にもある程度までなら耐えられるし。。
スマホ
充電満タンのスマホくらいしか。。
携帯電話と財布です。
眼鏡:ど近眼で、眼鏡なしでは何もできないので、いつも着用しているのとは別に枕元に置いてある。