コメント総数:955件
たぶん
電卓頼りなので--。
最近これも危うい
加齢による計算力低下。
ケースバイケースです。
そんなものでしょう・・。
そう言えば、最近、全然、計算とかしてないな
できない
なんとかこれくらいは
珠算してたので000+000+000+・・の計算かと思った。
二桁も3つまでが限界。その後は電卓。
計算機を使うので暗算はあまりできない。
クレジット払いが出来ないお店で、現金を渡すとき、なるべく小銭のお釣りが少なくなるように考えて支払います。その時だけ三桁でもいけます。数式の計算は二桁でも怪しいかもしれません。
使わないからますます退化。
子供の頃はそろばん塾に行っていたので、暗算は得意でしたが、最近は電卓を使うので、これくらいかな!
珠算をやった人は得意ですよね・・・
あほなんで。
暗算は苦手です。
此処迄ですね。右肩下がりの角度が段々と大きく成ります
二桁同士ってことですか? 87+49とかすぐにはできないけど・・・
コメント総数:955件
たぶん
電卓頼りなので--。
最近これも危うい
加齢による計算力低下。
ケースバイケースです。
そんなものでしょう・・。
そう言えば、最近、全然、計算とかしてないな
できない
なんとかこれくらいは
珠算してたので000+000+000+・・の計算かと思った。
二桁も3つまでが限界。その後は電卓。
計算機を使うので暗算はあまりできない。
クレジット払いが出来ないお店で、現金を渡すとき、なるべく小銭のお釣りが少なくなるように考えて支払います。その時だけ三桁でもいけます。数式の計算は二桁でも怪しいかもしれません。
使わないからますます退化。
子供の頃はそろばん塾に行っていたので、暗算は得意でしたが、最近は電卓を使うので、これくらいかな!
珠算をやった人は得意ですよね・・・
あほなんで。
暗算は苦手です。
此処迄ですね。右肩下がりの角度が段々と大きく成ります
二桁同士ってことですか? 87+49とかすぐにはできないけど・・・