コメント総数:692件
です
祖父に連れられて、妹の誕生が間近だった入院先の母の見舞いに行った時の事を覚えている。
3歳からが一番多いですねエ。自分もマジョリティですか・・・
幼稚園の初日のことを覚えているので、それが一番古いかと思います。
曾婆ちゃんにおんぶ
田舎の風の強い日、母に手を引かれて親戚の家(だったと思う)から駅に歩いて行く時・・・砂煙で目が開けられない、蒸気機関車の煙のニオイ、大きな汽笛の音が怖かった・・・と、記憶の断片が。
はい
kana?
朝鮮戦争の時の街の賑い、基地の町だったから。祖母に連れられて母のお見舞いに行った帰り道、ネオンがきれいだった。
はっきりと覚えている。家の階段の下から4段目のところで誕生日に「3歳だということを自覚しなければ人生の起点がわからなくなる」と。
1pts
たぶん3歳くらいだと思います
誰でも、だいたいそれくらいから覚えているって聞いた。
自転車の運転練習
こちらです。
コメント総数:692件
です
祖父に連れられて、妹の誕生が間近だった入院先の母の見舞いに行った時の事を覚えている。
3歳からが一番多いですねエ。自分もマジョリティですか・・・
幼稚園の初日のことを覚えているので、それが一番古いかと思います。
曾婆ちゃんにおんぶ
田舎の風の強い日、母に手を引かれて親戚の家(だったと思う)から駅に歩いて行く時・・・砂煙で目が開けられない、蒸気機関車の煙のニオイ、大きな汽笛の音が怖かった・・・と、記憶の断片が。
はい
kana?
朝鮮戦争の時の街の賑い、基地の町だったから。祖母に連れられて母のお見舞いに行った帰り道、ネオンがきれいだった。
はっきりと覚えている。家の階段の下から4段目のところで誕生日に「3歳だということを自覚しなければ人生の起点がわからなくなる」と。
1pts
たぶん3歳くらいだと思います
誰でも、だいたいそれくらいから覚えているって聞いた。
です
自転車の運転練習
こちらです。