コメント総数:443件
nnn
記憶の鮮度?にも依りますが・・?!
田んぼで遊んでた
幼児期過ごした場所で紙芝居見た記憶が何となく残っている。
幼稚園時代の記憶
です
家の前に居たら福井の大地震で地面が揺れた!
3歳下の妹が生まれたのは覚えていないのでその後ぐらいかと。
聞いた話だと、男の子の記憶は、女の子とは違うらしいです。 女の子の方が、小さい時の記憶があるらしいです。 やっぱり、女子は「おませさん」なのかな?
この頃の事は覚えて居ます
いたずらした思い出。
イモ欽トリオの『ハイスクール・ララバイ』をリアルタイムで聞いていた記憶がありますねぇ〜。
3歳半。米軍の空襲。焼夷弾の脅威。防空壕への避難。終戦直後8月末の長兄の復員で初めて会ったこと。等々。戦争のことばかりです。それほど幼児ではありましたがそれほどの衝撃でした。
その頃だと思います。でも、なんででしょうか?
自転車乗りの練習。
定かではないが?多分そんな気がする。
幼稚園の時かな
ターミナル駅のホームの端で何時間も電車を待った時の景色。10年以上経って、この景色の場所を確認した。
気が強い苦手なタイプの子と子供同士だからという理由だけで母に無理矢理遊ばされて泣かされた。そのためかどうなのか未だに人嫌いである。
どこかの病院の椅子に座っていたような記憶がある。でもその記憶が4歳ぐらいの時の記憶なのかは自信が無い。普段と違う所にいたから、そのような事が記憶として残る事になったのかも
コメント総数:443件
nnn
記憶の鮮度?にも依りますが・・?!
田んぼで遊んでた
幼児期過ごした場所で紙芝居見た記憶が何となく残っている。
幼稚園時代の記憶
です
家の前に居たら福井の大地震で地面が揺れた!
3歳下の妹が生まれたのは覚えていないのでその後ぐらいかと。
聞いた話だと、男の子の記憶は、女の子とは違うらしいです。 女の子の方が、小さい時の記憶があるらしいです。 やっぱり、女子は「おませさん」なのかな?
この頃の事は覚えて居ます
いたずらした思い出。
イモ欽トリオの『ハイスクール・ララバイ』をリアルタイムで聞いていた記憶がありますねぇ〜。
3歳半。米軍の空襲。焼夷弾の脅威。防空壕への避難。終戦直後8月末の長兄の復員で初めて会ったこと。等々。戦争のことばかりです。それほど幼児ではありましたがそれほどの衝撃でした。
その頃だと思います。でも、なんででしょうか?
自転車乗りの練習。
定かではないが?多分そんな気がする。
幼稚園の時かな
ターミナル駅のホームの端で何時間も電車を待った時の景色。10年以上経って、この景色の場所を確認した。
気が強い苦手なタイプの子と子供同士だからという理由だけで母に無理矢理遊ばされて泣かされた。そのためかどうなのか未だに人嫌いである。
どこかの病院の椅子に座っていたような記憶がある。でもその記憶が4歳ぐらいの時の記憶なのかは自信が無い。普段と違う所にいたから、そのような事が記憶として残る事になったのかも