コメント総数:469件
幼稚園の頃
幼稚園。
くらいかな
仏教系の幼稚園の講堂にかかっていた弥勒菩薩の写真。送迎バス、お昼寝タイム、おやつタイム。 母親の買い物のお供で出かけて行った魚市場。母親が夕食の準備中に聴いていた連続ラジオドラマ「アイバンホー」
保育園のころ
幼稚園に行かなかったから。
これかな
いつのことか、区別がつかないくらい古くなってしまいました。記憶なんてそんなものです。後から写真を見たり、話を聞いたりして作り上げられる記憶もあるので。
祖父が亡くなった日のこと
東京オリンピックの中継TV
幼稚園時代かな?
昭和19年、当時は公立の幼稚園が閉鎖されていたので、お寺が経営する幼稚園に通っていたが、「空襲警報」が鳴ると、すぐ逃げ回らなければならなかったのが不思議で仕方なかった記憶が、鮮明に残っている。
たぶんね
幼稚園の記憶があります。
ですね!
福井地震での揺れを覚えてる
幼稚園の頃を覚えています。
その覚えている出来事が何歳の時か分からないw 確実に覚えているのは幼稚園。
それ以前ははっきりしない
保育園の時好きな子にプロポーズした
コメント総数:469件
幼稚園の頃
幼稚園。
くらいかな
仏教系の幼稚園の講堂にかかっていた弥勒菩薩の写真。送迎バス、お昼寝タイム、おやつタイム。 母親の買い物のお供で出かけて行った魚市場。母親が夕食の準備中に聴いていた連続ラジオドラマ「アイバンホー」
保育園のころ
幼稚園に行かなかったから。
これかな
いつのことか、区別がつかないくらい古くなってしまいました。記憶なんてそんなものです。後から写真を見たり、話を聞いたりして作り上げられる記憶もあるので。
祖父が亡くなった日のこと
東京オリンピックの中継TV
幼稚園時代かな?
昭和19年、当時は公立の幼稚園が閉鎖されていたので、お寺が経営する幼稚園に通っていたが、「空襲警報」が鳴ると、すぐ逃げ回らなければならなかったのが不思議で仕方なかった記憶が、鮮明に残っている。
たぶんね
幼稚園の記憶があります。
ですね!
福井地震での揺れを覚えてる
幼稚園の頃を覚えています。
その覚えている出来事が何歳の時か分からないw 確実に覚えているのは幼稚園。
それ以前ははっきりしない
保育園の時好きな子にプロポーズした