コメント総数:469件
但し「頃」がつきますが。幼稚園の様子。
このくらい
です。
鼻の穴にソロバン玉を詰め込んで病院に担ぎ込まれた。
まあ適当に回答しておいたが、何歳かなどは覚えていない。
幼稚園(2年制)の年少以前の、幼稚園に入る前のことはほとんど覚えていない・・・。
終戦の直前に飛行機が落下するのを覚えています。それ以前は全然覚えていません!
そんなとこ
うろ覚えですが
利根川を舟で下り銚子に行った記憶がはっきり浮かぶ。
小学校前に住んで居た場所の記憶が一番古いかも
たぶん
かな
5歳のころ、手にキャラメルの紙を持っていたら、駅員さんが切符と思ってそれを「お嬢ちゃん、切符ちょだい」と。キャラメルの紙を渡したら「切符は?」と言われ、母が「まだ幼稚園前です」と。背が高かったので小学生と思われたみたい。
自分の記憶と年齢を照合したこと無い。ほとんどくたばったし、今となってはわからない。
小学校入学前の疎開先の風景の一部を記憶
このぐらいかな?
幼稚園の頃だから4、5歳ぐらいだと思います。
コメント総数:469件
但し「頃」がつきますが。幼稚園の様子。
このくらい
です。
鼻の穴にソロバン玉を詰め込んで病院に担ぎ込まれた。
まあ適当に回答しておいたが、何歳かなどは覚えていない。
幼稚園(2年制)の年少以前の、幼稚園に入る前のことはほとんど覚えていない・・・。
終戦の直前に飛行機が落下するのを覚えています。それ以前は全然覚えていません!
そんなとこ
うろ覚えですが
利根川を舟で下り銚子に行った記憶がはっきり浮かぶ。
小学校前に住んで居た場所の記憶が一番古いかも
たぶん
かな
5歳のころ、手にキャラメルの紙を持っていたら、駅員さんが切符と思ってそれを「お嬢ちゃん、切符ちょだい」と。キャラメルの紙を渡したら「切符は?」と言われ、母が「まだ幼稚園前です」と。背が高かったので小学生と思われたみたい。
かな
自分の記憶と年齢を照合したこと無い。ほとんどくたばったし、今となってはわからない。
小学校入学前の疎開先の風景の一部を記憶
このぐらいかな?
このくらい
幼稚園の頃だから4、5歳ぐらいだと思います。