コメント総数:376件
俺がよちよち歩き(1歳未満)のVHSはあるかなw
小2の時、担当の先生と廊下でばったり、そこに小4の兄貴が、先生いわく‘兄のお前がこの子のギッチョをしっかり見なさい‘と、これが自分の強烈な嫌な思い出、強烈過ぎてその前のことは記憶から失せた。
それ以上
たぶんこのぐらい
弟が産まれるのを友達に自慢した時。小学1年
記憶がない。
何歳だったか分かるような記憶がありません
古い記憶を忘れ、匠の技を持つ故人の手本を覚える…自身の過去に、興味は皆無。懐かしむのは、人の楽しみではあるが…私からすれば、単なる時間を無駄に使っているようなものだ。まあ、ためになる物事は、大切に記憶として残してはいるがね。
どんどん忘れていきます。
だいぶ記憶に無くなった来ました。
年を経ていることから外食はほとんどなかった。あるとしたらうどん屋くらいでした。
小学校三年
「それ以上」ではなく「わからない」。小学校に上がるずっと前なのはわかるけども何歳かはわからない。選択肢がない。
年も年が出し
わからん
覚えていない
記憶はいろいろあるが古い順や何歳の時の記憶かがわからない。
です。
あたま悪いから("^ω^)・・・覚えらんない
何の記憶かによるね
コメント総数:376件
俺がよちよち歩き(1歳未満)のVHSはあるかなw
小2の時、担当の先生と廊下でばったり、そこに小4の兄貴が、先生いわく‘兄のお前がこの子のギッチョをしっかり見なさい‘と、これが自分の強烈な嫌な思い出、強烈過ぎてその前のことは記憶から失せた。
それ以上
たぶんこのぐらい
弟が産まれるのを友達に自慢した時。小学1年
記憶がない。
何歳だったか分かるような記憶がありません
古い記憶を忘れ、匠の技を持つ故人の手本を覚える…自身の過去に、興味は皆無。懐かしむのは、人の楽しみではあるが…私からすれば、単なる時間を無駄に使っているようなものだ。まあ、ためになる物事は、大切に記憶として残してはいるがね。
どんどん忘れていきます。
だいぶ記憶に無くなった来ました。
年を経ていることから外食はほとんどなかった。あるとしたらうどん屋くらいでした。
小学校三年
「それ以上」ではなく「わからない」。小学校に上がるずっと前なのはわかるけども何歳かはわからない。選択肢がない。
年も年が出し
わからん
覚えていない
記憶はいろいろあるが古い順や何歳の時の記憶かがわからない。
です。
あたま悪いから("^ω^)・・・覚えらんない
何の記憶かによるね