デイリサーチ

『3年以内』と答えた人 のコメント

コメント総数:311件

2016/06/17 09:22
3年以内 ?さん / 女性 / 40代

出先から家にかけるのに携帯の電池が切れてた(笑)多分2年位前でした。

2016/06/17 09:22
3年以内 ?さん / 女性 / 30代

テレホンカード!

2016/06/17 09:21
3年以内 ちょろちゃんさん / 女性 / 50代

よく覚えてないけれど確か携帯忘れて電話しようと思ったら公衆電話が中々見つからず一苦労したのを思い出しました。普段は使わないけれど無いと困るものですよね。

2016/06/17 09:21
3年以内 TOMさん / 男性 / ?代

というか、忘れた。遠い昔!

2016/06/17 09:19
3年以内 ?さん / / ?代

あると便利

2016/06/17 09:18
3年以内 ?さん / 女性 / 50代

携帯を持っていないので自分は時間どおりに待ち合わせる。相手が時間どおりに来ず、家を出たかどうかの確認でかけた。携帯に頼る奴ほど、だからあなたも携帯を持ってよ、と居直る。約束や時間は守るものだと思うのだが?

2016/06/17 09:17
3年以内 yokumanabeさん / / ?代

携帯がつながらないので公衆電話を。

2016/06/17 09:17
3年以内 ?さん / / ?代

まだテレホンカードがあるので必要な時は使う。でもかける理由がないので

2016/06/17 09:11
3年以内 ヒコマルさん / 女性 / 40代

ケータイを忘れたときです。

2016/06/17 09:10
3年以内 rodanさん / 男性 / ?代

病院に入院している時に。

2016/06/17 09:04
3年以内 ?さん / / ?代

yes!

2016/06/17 09:04
3年以内 ?さん / / 60代

ですかね

2016/06/17 09:03
3年以内 ?さん / / ?代

大震災の時は携帯よりも繋がりやすくて助かりました。 町中に少なくなっていざというときに困るのでは・・・

2016/06/17 09:01
3年以内 ?さん / 女性 / ?代

携帯忘れたり、充電切れで。

2016/06/17 09:00
3年以内 テンゾーさん / 男性 / 70代

こっち!

2016/06/17 08:58
3年以内 ?さん / 男性 / 60代

駅とかコンビニしか設置されてなかった

2016/06/17 08:52
3年以内 ?さん / 女性 / 50代

たしか

2016/06/17 08:46
3年以内 mさん / 男性 / 50代

携帯が普及してからは使わなくなった。

2016/06/17 08:37
3年以内 ?さん / / ?代

携帯の充電切れで

2016/06/17 08:37
3年以内 おっさん / 男性 / 50代

噴火した御嶽山や八ヶ岳など高山の頂上には無線式の壁掛け横長公衆電話(緑色、テレホンカード可)があったので、家族に登頂の連絡をしたっけなあ・・・