コメント総数:487件
・・・
今は病院も携帯電話OKですが、当時は使っていけなかったので。
入院中の病院から
たぶんこれくらいかな?
覚えてないっす
圏外の山小屋
10年近く前に病院で使ったことがあります
ポケベル以来かな。。
病院で・・・
携帯電話を持っていなかった時、公衆電話を探すのが大変でした。
311大地震で都内にカンヅメになったとき家族に連絡するのに使いました。事務所の電話も携帯も使えなかったが公衆電話は使えましたね。しかも無料で投入したコインが返ってきた。その時以外は使っていないなぁ!
震災の時、携帯電話はもちろん固定電話も使えなかったから、公衆電話を利用した。ありがたかった。
記憶が定かじゃないけど、たぶん・・・。
これぐらいかな。
東日本大震災の時、仙台にかけたが全く通じなかった。10円玉が戻ってきて災害時は無料なのを知った。
だと思います。
!
中学時代はケータイの所持が禁止だったから結構使ってた
です
一応今でもテレカは持ち歩いてますが…
コメント総数:487件
・・・
今は病院も携帯電話OKですが、当時は使っていけなかったので。
入院中の病院から
たぶんこれくらいかな?
覚えてないっす
圏外の山小屋
10年近く前に病院で使ったことがあります
ポケベル以来かな。。
病院で・・・
携帯電話を持っていなかった時、公衆電話を探すのが大変でした。
311大地震で都内にカンヅメになったとき家族に連絡するのに使いました。事務所の電話も携帯も使えなかったが公衆電話は使えましたね。しかも無料で投入したコインが返ってきた。その時以外は使っていないなぁ!
震災の時、携帯電話はもちろん固定電話も使えなかったから、公衆電話を利用した。ありがたかった。
記憶が定かじゃないけど、たぶん・・・。
これぐらいかな。
東日本大震災の時、仙台にかけたが全く通じなかった。10円玉が戻ってきて災害時は無料なのを知った。
だと思います。
!
中学時代はケータイの所持が禁止だったから結構使ってた
です
一応今でもテレカは持ち歩いてますが…