コメント総数:487件
2009年か2006年あたりかな? 3.11の時は、お世話になりました。
かな
ok
だと思うけど、、
もう覚えていないなぁ。けど、使いかけのTELカードが財布の中にあり。
かな?
最近は全然使っていないです。ただ、テレホンカードは常に財布に入れています。
明確な記憶はなく、多分。 いずれにしても携帯電話より固定電話の方が災害時には強いらしいから、幾ら携帯電話が普及している時代とはいえ公衆電話がなくなってしまう傾向は考えもの。 災害時以外でも使った時だけ支払えば済むメリットもある。
携帯電話を携帯しなかった時でした
たぶん…‥‥
です
です。
携帯持ってからは・
東日本大震災以来かな。職場の公衆電話から自宅にかけました。20時になってようやく連絡が取れて安心した
携帯の電池がきれちゃって、駅からかけた。
これ
覚えてないけど多分。
yufkl
5~6年前位かな。 あまり覚えてないな。
コメント総数:487件
2009年か2006年あたりかな? 3.11の時は、お世話になりました。
かな
ok
だと思うけど、、
もう覚えていないなぁ。けど、使いかけのTELカードが財布の中にあり。
かな?
最近は全然使っていないです。ただ、テレホンカードは常に財布に入れています。
明確な記憶はなく、多分。 いずれにしても携帯電話より固定電話の方が災害時には強いらしいから、幾ら携帯電話が普及している時代とはいえ公衆電話がなくなってしまう傾向は考えもの。 災害時以外でも使った時だけ支払えば済むメリットもある。
携帯電話を携帯しなかった時でした
たぶん…‥‥
です
です。
携帯持ってからは・
東日本大震災以来かな。職場の公衆電話から自宅にかけました。20時になってようやく連絡が取れて安心した
携帯の電池がきれちゃって、駅からかけた。
これ
かな?
覚えてないけど多分。
yufkl
5~6年前位かな。 あまり覚えてないな。